全国のドクター12,859人の想いを取材
クリニック・病院 158,338件の情報を掲載(2024年9月08日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 樟葉駅
  5. 医療法人 てるばやし眼科
  6. 眼内レンズで一人ひとりの見えやすさを追求日帰り白内障手術

眼内レンズで一人ひとりの見えやすさを追求
日帰り白内障手術

てるばやし眼科

(枚方市/樟葉駅)

最終更新日:2024/04/12

てるばやし眼科 眼内レンズで一人ひとりの見えやすさを追求 日帰り白内障手術 てるばやし眼科 眼内レンズで一人ひとりの見えやすさを追求 日帰り白内障手術
  • 保険診療
  • 自由診療

目の中でレンズの役割を果たす水晶体に濁りが生じる「白内障」。主な原因は加齢で、根本的な解決をめざすには手術しかない。とはいえ、手術と聞いて不安に思う人もいるだろう。「今は技術が進歩し、身近なクリニックでも日帰りで手術が受けられます。同時に眼内レンズを調節することで、以前よりも快適な生活が望めるようになることも」と話すのは「医療法人 てるばやし眼科」の照林優也院長。白内障だけでなく、緑内障の日帰り手術や治療も専門性高く実施。また白内障の手術では「どのような見え方を希望しているのか」という患者の思いをしっかり受け取り、一人ひとりのニーズに合ったレンズを選択するよう努めている。今回は、同院で行っている白内障手術がどういったものかや、診断から術後までの流れを聞いた。

(取材日2024年3月14日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Q白内障手術は、どのような疾患ですか?
A

白内障は、目の中でレンズの役割を果たしている水晶体が白く濁ってしまう病気です。主な原因は加齢で、60歳以降に気づいて手術を受ける方が多いですね。またそれ以外にも、外でお仕事を長時間される方、ステロイドの治療薬を長年使っている方では、若くても発症する場合もあります。症状には個人差がありますが、視力低下のほか、徐々に視界がかすんできたり、まぶしさを感じたりします。ゆっくり進行するので後回しにされがちですが、根本的解決をめざすには手術しかありません。放置しているうちに転倒して入院し、見えにくさから認知症が進行するというケースも。見え方に不便さがあれば、勇気を出して手術を考えてみてほしいと思います。

Q手術の痛みが気になりますし、クリニックで受けるのは不安です。
A

手術では点眼の麻酔薬を使いますので、痛みはほとんどありません。それでも敏感な方には注射による局所麻酔も対応しています。手術自体も約5~6分とごく短時間で終わります。不安感が強い方には看護師が手術中も手を握っていますし、好きな音楽をかけたり、声かけをしたりして、少しでも気が紛れるように心がけています。また白内障などの日帰り手術は技術進歩により身近なクリニックで受けることが一般的になっています。当院では大学病院と遜色ない設備を整えており、私も大学病院で数多くの手術経験を重ねてきました。何より検査から手術、経過観察まで、ずっと一人の医師が寄り添うのはクリニックならでは。安心してもらえたらと思います。

Q術後は、どのようなことに気をつければ良いですか?
A

術後は眼球を強く押さえたりこすったりしないようにしてください。また1ヵ月ほど点眼が必要ですので、忘れずに続けましょう。水晶体の代わりに入れる眼内レンズには、1点にピントを合わせるための単焦点レンズと、複数の焦点を持つ多焦点レンズがあります。多焦点レンズは遠くも近くもピントが合うようにするため便利ですが、慣れるまでコツが必要。また、単焦点レンズはピントを合わせる部分以外はぼやけるので眼鏡を併用します。最初は戸惑うかもしれませんので、距離感がつかめるまで注意してください。眼内レンズは、それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご自身の生活に適したレンズを選ぶことで、術後の満足度につながります。

検診・治療START!ステップで紹介します

1問診・検査
てるばやし眼科 問診・検査

まずは問診と検査を受ける。既往歴や服薬中の薬、アレルギーの有無などについて問診票に記入する。また医師から、いつ頃から不調が現れ始めたのか、どんなシチュエーションで不便を感じているのか、運転はするかなど、ヒアリングされるので、わかる範囲で詳しく答える。その後、視力検査など一般的な検査が行われ、不調の原因に白内障以外の原因が潜んでいないかどうかも調べられる。

2手術適用となれば、血液検査で状態をチェック
てるばやし眼科 手術適用となれば、血液検査で状態をチェック

検査結果から、手術適応かどうかが伝えられる。手術適応で、かつ手術を希望した場合には、精密検査が追加で行われる。血液検査のほか、視力検査、眼圧検査、角膜内皮細胞検査、眼底検査、眼軸長検査など複数の検査を行って、安全性に配慮した手術と適切なレンズ選択に必要な詳細なデータが集められていく。その後、手術日を決める。手術は、安全性やリスク回避の目的から片目ずつ行うのが一般的で、1週間以上の期間を開けて行う。

3手術の流れや費用、リスクについての説明
てるばやし眼科 手術の流れや費用、リスクについての説明

手術日が決定したら、手術に伴うリスク、当日の流れ、手術前後の注意点、眼内レンズの種類の確認など、より具体的な説明を受ける。白内障手術についてまとめたオリジナル動画もあるそうで、自宅で家族と一緒に確認ができるという。また、眼内レンズの選定に時間をかけ、見え方や費用について患者が納得いくまで相談に乗ることを大切にしているという。眼内レンズにもこだわって、院長が納得できるものだけを導入しているそうだ。

4院内で日帰り手術を実施
てるばやし眼科 院内で日帰り手術を実施

点眼麻酔とバイタルチェックをしたら、手術室へ。手術は約5〜6分で終了。緑内障や黄斑円孔など複数疾患がある場合には同時に手術することも可能だという。同院ではさまざまな先進白内障手術機器を導入。手術支援システムにより検査から手術まで一貫した治療を行い、より精密な手術の実施に努めている。中でもガイドシステムは乱視補正の眼内レンズにも対応しているため、乱視改善も望める。その後、リカバリー室で休憩して帰宅。

5通院による経過観察
てるばやし眼科 通院による経過観察

手術翌日に受診し、眼内炎や感染症が起こっていないか確認され、術後の視力をチェックするため視力検査を行う。同院では、経過観察を重要視しており、その後も2日後、1週間後、2週間後、1ヵ月後と徐々に間隔を開けて受診をお願いしているという。術後1年くらいは状態を確認しつつ、見守っていくことが大切だそう。

ドクターからのメッセージ

照林 優也院長

白内障の手術は、高齢化の進んだ中で、誰にとっても必要な手術となりました。しかし、白内障だけでなく、老眼や遠視、近視など見え方に不便を抱えている人は多いようです。そこで当院では、眼内レンズ選択に力を入れて取り組んでいます。例えば、趣味がゴルフと読書では選ぶレンズは変わります。患者さんのご希望やライフスタイルに合わせて、多種多様な中からその方にピッタリな眼内レンズをお勧めします。また患者さんのメリットを一番に考え、こだわった治療の提供に努めています。大学病院と変わらないような設備をそろえ、数多くの手術経験を生かし、専門性の高い手術にも取り組んでいます。白内障かなと思ったら、どうぞご相談ください。

照林 優也院長 てるばやし眼科

自由診療費用の目安

自由診療とは

多焦点眼内レンズを用いた白内障手術/50万円~

Access