医療法人 てるばやし眼科
- 大阪府枚方市楠葉並木2丁目13-4
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
京阪本線・樟葉駅から徒歩3分のところにある「医療法人 てるばやし眼科」。駅から近い上、周辺には商業施設が多いことから、買い物ついでにアクセスしやすい立地だ。同院は照林優也先生が院長を務め、姉であり副院長の西尾彩先生と2人で診療を行っている。院内は自然をテーマに、木材をたっぷり使った癒やされる空間。外の光がたっぷり差し込む広々とした待合室のほか、手術室、リカバリー室、パウダールームも備える。診療では、ともに日本眼科学会眼科専門医である2人が協力し、一般診療から網膜剥離の治療、緑内障や白内障の日帰り手術、硝子体手術、眼瞼下垂手術、ドライアイの診療、小児の近視抑制治療、オルソケラトロジーまで幅広く対応。「地域住民に大学病院レベル以上の治療を行いたい」という思いを持って診療にあたり、目の諸症状について幅広く相談することができる、子どもから高齢者まで頼れる眼科クリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 日本眼科学会眼科専門医
- 日本専門医機構 眼科専門医
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

日帰り手術と肌悩みにも対応し、移転開業
照林 優也 院長、西尾 彩 副院長
医療法人 てるばやし眼科
対応できる検査内容
- シルマー検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼振検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 生体染色検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
| 14:00~16:00 | △ | △ | - | △ | △ | - | - | - |
| 10:00~13:00 | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
| 16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
|
休診日:日曜、祝日 火曜、金曜、土曜:院長 月曜、水曜(午前)、木曜:副院長 金曜:副院長 〇:10:00~13:00 相談 完全予約制 ※診察はございません △:手術、特殊検査、処置 |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人 てるばやし眼科 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
照林優也院長 [学歴] 2002年 大阪医科大学卒業 [院長就任年] 2023年 |
| 電話番号 | 072-867-7300 |
| 所在地 | 〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木2丁目13-4 |
| 公式サイト | https://www.terubayashiganka.net/ |
SNS公式アカウント
自由診療費用の目安
自由診療とは多焦点レンズを用いた白内障手術(自由診療)/33万円~、IPL機器を用いたマイボーム腺のケア/7000円~、小児の近視抑制のための点眼治療(1ヵ月分)/4380円~、オルソケラトロジー/16万円~(両眼)

