きむら内科 内分泌・糖尿病クリニック

- 愛知県稲沢市大塚北9丁目79番1
-
- 内科
- 内分泌内科
- 糖尿病内科
- 代謝内科
- 感染症対策実施
特徴
名鉄名古屋本線・国府宮駅から車で7分の「きむら内科 内分泌・糖尿病クリニック」。大学病院や総合病院で内分泌疾患・糖尿病治療の分野において経験を積んだ木村了介院長が、父である先代院長の志を受け継ぎ、2018年5月に開院した。クリニックのロゴマークは、糖尿病啓発運動のシンボルマークであるブルーサークルと、内分泌の象徴的な疾患である甲状腺のシンボルであるバタフライから着想を得たデザインで、院長の得意分野を表している。訪れる患者の中には、近隣の一宮市や名古屋市のほか岐阜、三重、静岡など県外から通う患者もいるという。専門領域のみならず、地域医療の拠点として裾野を広げられるよう、より多くの患者の方を受け入れながら、一人ひとりとしっかり向き合う木村院長。新技術を搭載した検査機器やIT技術なども積極的に活用しながら、診断や治療の濃度を上げる工夫にも余念がない。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

患者の人生と向き合うことができる医師をめざして
木村 了介 院長
きむら内科 内分泌・糖尿病クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 感染症検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 迅速抗原キット検査
- 成長ホルモン分泌刺激試験
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
受付時間/【午前】8:45〜11:30、【午後】14:45〜17:45 休診日/木曜・日曜・祝祭日・ 土曜午後 |
施設情報
施設名 | きむら内科 内分泌・糖尿病クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
木村了介院長 [学歴] 1999年 名古屋市立大学医学部卒業 [開業年] 2018年 |
電話番号 | 0587-23-2520 |
所在地 | 〒492-8215 愛知県稲沢市大塚北9丁目79番1 |
公式サイト | https://kimura-endo-diabetes-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
稲沢市 | |
---|---|
国府宮駅 | |
奥田駅 |