医療法人 小石マタニティクリニック

- 愛知県豊橋市つつじが丘2-7-1
-
- 産婦人科
- 感染症対策実施
特徴
県道502号線沿いにある「小石マタニティクリニック」は、開院から半世紀以上にわたり東三河地域の女性の健康と出産を支え続けてきた。「患者と信頼関係を築くこと」を大切にする小石麻子副院長をはじめ、院長の母である小石多紀子院長、院長の妹の小石プライヤ奏子先生という3人の産科エキスパートを中心に新しく常勤の女性医師も加わり、丁寧な診療を通して患者の悩みや不安にとことん寄り添っている。管理栄養士による妊娠・育児中の栄養指導、理学療法士によるリハビリ指導、助産師に相談できる時間枠など、あらゆる方向から悩みや不安に耳を傾けることで、些細なことでも相談しやすい環境を実現。出産時は心身への負担を軽減できるよう、音楽を聴きながら眠りに近い状態をつくり、落ち着いた状態で出産を迎えることを目的とした「ソフロロジー式分娩法」を採用しているのも特徴の一つだ。また、出産後の孤立や孤独から母親たちを守るため、オンラインを活用した産後ケアにも注力。隣接する「小石チルドレンクリニック」との診診連携も、患者にとって頼もしい取り組みだろう。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

世代を超えて頼ってもらえるクリニックとして
小石 麻子 理事長
医療法人 小石マタニティクリニック
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 基礎体温測定
- 血清学的検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮卵管内腔検査(レントゲン造影法)
- 子宮頸がん検診
- 心電図検査
- 精液検査
- 染色体検査
- 超音波検査
- 乳がん検診
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 腹腔穿刺(ダグラス窩穿刺)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※婦人科の特殊対応の外来は廣田教授の診療となります。詳しくは産婦人科受付にてご確認ください。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~12:30 | ● | ● | ● | ○ | ● | ○ | - | - |
15:00~16:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※木曜日午前9:30~12:00/土曜日午前10:30~12:00 |
施設情報
施設名 | 医療法人 小石マタニティクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小石多紀子院長 [開業年] 1964年 |
電話番号 | 0532-66-1212 |
所在地 | 〒440-0858 愛知県豊橋市つつじが丘2-7-1 |
公式サイト | http://koishi.or.jp/ |