医療法人 若葉台クリニック

- 愛知県名古屋市名東区若葉台502 若葉台ビル1F
-
- 小児科
- 産婦人科
- 感染症対策実施
特徴
名古屋市営地下鉄東山線一社駅・上社駅から車で10分の所にある「若葉台クリニック」は、新興住宅街の一角に位置するクリニック。小児科を院長の鈴木信子先生が、産婦人科と予防接種を鈴木正利先生が担当し、それぞれの専門性を生かしながら治療や健診に尽力している。待ち時間の短縮と感染予防のために自動予約システムを早期に採用。子育て世代の教育的配慮も考えられており、通常の絵本のほかに育児のための本をそろえ、院内のいたるところにパンフレットや新聞の切り抜きを配置するなど、情報発信の場ともなっているところが特徴。レイアウトもこだわり、待合室は感染予防のために治療の患者と予防接種や産婦人科検診のために来院した一般の患者とを分けている。産婦人科はここでの分娩はせず、健康な人の場合は32週までを診て提携先の病院を紹介。小児科は自然治癒力と免疫をつけることを第一に考え、初めから強い薬を使うのではなく、徐々に効果を強くする処方箋を心がけている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
ドクター紹介記事

患者が本来持つ力を引き出し、免疫の獲得をめざす
鈴木 信子 院長、鈴木 正利 副院長
医療法人 若葉台クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルモン検査
- 基礎体温測定
- 胸腹部レントゲン検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 不妊治療
- 便検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:30~16:00 | - | - | ○ | - | - | ● | - | - |
※ウェブ予約優先 ※○乳幼児健診は14:00~16:00(事前予約制) |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:30~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人 若葉台クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
鈴木信子院長 [学歴] 1970年 名古屋大学医学部卒業 |
電話番号 |
052-777-2888
052-777-2826(予約専用) |
所在地 | 〒465-0015 愛知県名古屋市名東区若葉台502 若葉台ビル1F |
公式サイト | http://www.wakabadai-clinic.or.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはインフルエンザワクチン/1回3500~3800円 ※各種ワクチン接種は受診者の年齢などにより料金が異なります。詳しくはクリニックへご確認ください。