Family Clinic みわた小児科

- 愛知県名古屋市西区城西2-11-3
-
- 小児科
- アレルギー科
- 内科
- 感染症対策実施
特徴
名古屋市西区の住宅地に位置する「Family Clinic みわた小児科」。1964年の開業以来、半世紀以上にわたって診療を続ける小児科医院だ。2024年に3代目院長に就任した三輪田俊介院長と父親の三輪田博介(みわた・ひろゆき)先生が二人三脚で診療を行っている。子どもだけでなく親の診療や子育て相談にも乗り、夜もできる限り電話で応対するなど、家族みんなの心に寄り添う診療を実践。スタッフから「よろず相談所」と言われているという。さらに、2020年5月に建物を全面リニューアル。1・2階それぞれに待合スペースを用意し、感染症が考えられる患者とそうではない患者、予防接種や乳幼児健診を目的に来院した患者が、それぞれ異なる場所で待機できるようにした。靴を脱いで遊べるキッズスペースも備えられており、本棚には厳選された絵本が多数並ぶ、楽しい空間となっている。なお、診療や予防接種は、携帯電話またはパソコンからの予約が可能。アレルギーの外来は要電話予約となっている。
- キッズスペースあり
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

新しい知見を取り入れ、温かな医療で家族を支える
三輪田 俊介 院長、三輪田 博介 先生
Family Clinic みわた小児科
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- 咽頭検査
- 下肢伸展挙上試験
- 基礎体温測定
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 足踏み検査
- 中指伸展テスト
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 立ち直り検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~15:30 | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
○…特殊な外来。下記のとおり 月…予防接種&アレルギー科外来 火…予防接種&乳児健診・育児相談 水…予防接種&アレルギー科外来 土…予防接種(11:30~12:30) |
施設情報
施設名 | Family Clinic みわた小児科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
三輪田俊介院長 [院長就任年] 2024年 |
電話番号 |
052-531-3759(医院番号)
052-521-8590(病児保育室) |
所在地 | 〒451-0031 愛知県名古屋市西区城西2-11-3 |
公式サイト | http://www.miwata.com/#!/home |