西野医院

- 愛知県名古屋市東区百人町82
-
- 内科
- 小児科
- 消化器内科
特徴
桜通線車道駅2番出口から徒歩約12分。市バスなら徳川園新出来停留所から5分ほど歩いた場所にある「西野医院」は、内科・小児科を標榜するクリニックだ。現院長の祖父にあたる初代院長による開院が1932年という古い歴史を持ち、現在は3代目の西野正路先生を院長として、妻である西野奈津先生の2人が曜日ごとに分担して診察にあたり、内科・小児科一般を中心とする幅広い症状に対応した総合的な診療を手がけている。また、院長は高山病や潜水病などの気圧の変化で起こる症状や、旅行者下痢症、各地流行疾患など旅行医学の診断・相談も行っているのだとか。「具合が悪くなったらまずは西野医院」と地域住民に親しまれるクリニックをめざし、地域に密着した診療を行ってくれる頼れる存在だ。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
ドクター紹介記事

地域医療の窓口のような存在に
西野 正路 院長
西野医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
○…在宅診療・往診 |
施設情報
施設名 | 西野医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
西野正路院長 [学歴] 1996年 藤田保健衛生大学医学部卒業 [学歴] 2009年 名古屋大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 052-935-3668 |
所在地 | 〒461-0037 愛知県名古屋市東区百人町82 |
公式サイト | https://nishino-iin.com/ |