医療法人社団 さくまこどもクリニック
- 神奈川県藤沢市湘南台2丁目27-15 東永ビル1F
-
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
小田急江ノ島線・相模いずみ野線・ブルーラインが乗り入れている、藤沢市の湘南台駅。「さくまこどもクリニック」は、その湘南台駅西口から徒歩約3分という至便な場所にある。1階に位置しており駐車場も13台あるため、ベビーカーを利用する子育て世代には、非常に通いやすいクリニックだ。院長である佐久間秀哉先生は、一貫して小児科を専門にしている経験豊富なドクター。「子どもの病気は、親御さんの接し方に問題がある場合もあるんです」と語る。自身の子どもが喘息を患った経験から、子どもへの向き合い方を真摯に考えるようになったという。症状を緩和するだけでなく、その母親の不安を取り除くことも、治療の大きな要因になると考えている佐久間先生。小児科のドクターとしてだけでなく、子育ての先輩としてアドバイスをすることもあるという、子育て世代には頼れるドクターだ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本小児科学会小児科専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
大人になった時に困らないようしっかり治療を
佐久間 秀哉 院長
医療法人社団 さくまこどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 経口減感作療法
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 食物負荷・食物除去試験
- 心電図検査
- 新起立試験
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 超音波検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 皮膚スクラッチテスト
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~14:30 | - | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | △ | - | - |
※○火曜・水曜・金曜13:30〜14:30 予防接種、乳児健診 ※△土曜14:30〜17:00 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 さくまこどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
佐久間秀哉院長 [学歴] 1984年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1994年 |
電話番号 | 0466-45-7753 |
所在地 | 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2丁目27-15 東永ビル1F |
公式サイト | http://www.sakuma-kodomo.com/ |