医療法人社団恵眼会 滝澤眼科

- 千葉県市川市行徳駅前2-26-25
-
- 眼科
特徴
東京メトロ東西線・行徳駅から徒歩5分ほどの場所にある「滝澤眼科」は、母娘2代にわたり地域の目の健康を支え続けている。2005年より院長を務める佐久間葉子先生は、網膜の疾患を専門とし、順天堂大学医学部附属順天堂医院や順天堂大学医学部附属浦安病院で長らく研鑽を積んだ。白内障や緑内障、網膜の疾患の治療やコンタクトレンズの相談など幅広い悩みに対応し、レーザー治療や硝子体注射も日帰りで受けられる。日帰りの白内障手術は、順天堂大学医学部附属浦安病院で20年勤務した夫・佐久間俊郎先生が執刀する。また、近年深刻化している小児近視に対しては予防的治療に注力。白内障の入院手術や専門性の高い検査などが必要な際には、提携する医療機関を紹介している。熟練の視能訓練士も在籍し、通常の検査では見過ごされがちな疾患も丁寧な確認に努めるほか、独居の高齢患者への対応には特にこまやかなサポートを心がけているという。ホームページより予約可能だが、予約なしの診察も受けつけている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
取材記事
ドクターズファイル

将来の目の健康のために、子どものうちから近視抑制を
佐久間 葉子 院長
医療法人社団恵眼会 滝澤眼科
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
休診日:日曜、祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団恵眼会 滝澤眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
佐久間葉子院長 [学歴] 2001年 東邦大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2005年 |
電話番号 | 047-396-6110 |
所在地 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-26-25 |
公式サイト | https://www.takizawaganka.com/index.html |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは小児の近視抑制治療/初回診療 検査・診察6000円(低濃度アトロピン点眼治療薬1箱含む)、初回から1ヵ月後診療 検査・診察1万3000円(低濃度アトロピン点眼治療薬3箱含む)詳しくはクリニックのホームページを要確認