医療生協さいたま生活協同組合 浦和民主診療所
- 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目10-7
-
- 内科
- 糖尿病・代謝内科
- 感染症対策実施
特徴
JR京浜東北線北浦和駅西口から徒歩約10分。住宅地に建つ「医療生協さいたま生活協同組合 浦和民主診療所」は、1964年の開院以来、外来、往診、健康診断の3つを柱に地域密着の診療を続けてきた町のクリニックだ。一般内科のほか糖尿病と物忘れの専門外来も設置。高齢の患者に配慮した自宅までの送迎サービスもあるほか、訪問看護・介護と密な連携を取りながら、月に約100件の訪問診療も行っている(2019年4月現在)。所長の肥田泰先生は、埼玉西協同病院、埼玉協同病院の院長を歴任。無料・低額医療制度の推進をはじめ、誰もが医療を受けやすい社会の実現に向けて数々の取り組みをしてきた。地域から社会全体の医療・福祉環境をよくすることをめざし、クリニックでの診療はもちろん、外部への情報発信や活動にも積極的に取り組んでいる。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 無料送迎バスあり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
地域に根差して50年
肥田 泰 所長
医療生協さいたま生活協同組合 浦和民主診療所
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 眼底検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 重心動揺検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経伝導速度検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
18:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療生協さいたま生活協同組合 浦和民主診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
肥田泰所長 [学歴] 1972年 東京大学卒業 [開業年] 1964年 |
電話番号 | 048-832-6172 |
所在地 | 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目10-7 |
公式サイト | http://www.urasin.org/index.html |