久喜耳鼻咽喉科

- 埼玉県久喜市野久喜631-2
-
- 耳鼻咽喉科
- 感染症対策実施
特徴
JR宇都宮線の久喜駅から徒歩約5分。久喜幸手県道から少し入った閑静な住宅街の中に「久喜耳鼻咽喉科」はある。開業以来地域に根差した診療を行い、地元で長く愛されているクリニックだ。子どもの頃から耳鼻科の医師に憧れ、初志貫徹で耳鼻科の医師になり、学校医などとしても広く地域医療に貢献している小西孝彦院長は、温厚で優しい雰囲気の人物で、耳鼻科の疾患全般、中でも中耳炎、副鼻腔炎、扁桃炎、難聴の疾患に詳しい。周辺の大規模病院とも連携を取り、適切な方法でできる限り早く治療することをめざしている。耳鳴り、耳が痛い、耳が聞こえづらい、鼻がつまる、鼻水が出る、色のついた鼻水が出る、臭いがわからない、咳や痰が出る、などの症状にも適切に対応してくれる。久喜市内だけではなく隣接の幸手市、白岡市、加須市、鴻巣市、北本市などから通う患者も多く、小さな子どもから高齢者まで幅広い年齢層の患者が来院する。子どもの頃に通っていた患者が、自分の子どもを連れて来院するなど、長年通い続けている患者も多いという。駐車場あり。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事

幼い頃からの憧れをかなえ、耳鼻咽喉科の医師に
小西 孝彦 院長
久喜耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- 眼振検査
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 皮膚スクラッチテスト
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※土曜日のみ13時まで診察 受付は診察開始の30分前からになります。 |
施設情報
施設名 | 久喜耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小西孝彦院長 [学歴] 1985年 徳島大学卒業 [開業年] 1993年 |
電話番号 | 0480-23-6272 |
所在地 | 〒346-0002 埼玉県久喜市野久喜631-2 |
公式サイト | https://kuki-jibiinkouka.doctorsfile.jp/ |