全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月12日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 平和台駅
  5. 医療法人社団TCG 平和台ファミリー歯科

医療法人社団TCG 平和台ファミリー歯科

平和台ファミリー歯科 練馬区 平和台駅から徒歩約5分と、アクセスの良い場所に位置する
  • 東京都練馬区田柄1-1-1
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
    • 歯科口腔外科
平和台ファミリー歯科 練馬区 平和台駅から徒歩約5分と、アクセスの良い場所に位置する

平和台駅から徒歩約5分と、アクセスの良い場所に位置する

平和台ファミリー歯科 練馬区 平和台駅から徒歩約5分と、アクセスの良い場所に位置する
平和台ファミリー歯科 練馬区 爽やかな色合いと木目調が特徴の院内は、明るい雰囲気だ
平和台ファミリー歯科 練馬区 歯科衛生士は担当制を導入。個室の診療室も完備している
平和台ファミリー歯科 練馬区 先進の設備をそろえ、初診時の多角的なリスク検査に力を入れる
平和台ファミリー歯科 練馬区 マイクロスコープを用いた診療で、精密な歯科医療を追求する

特徴

東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線の平和台駅より徒歩約5分、住宅街にたたずむ「平和台ファミリー歯科クリニック」。グレーの看板が目印で、入り口を入るとアットホームな雰囲気の待合室が目に入る。2014年の開院以来、内装のリフォームを重ねた清潔感あふれる院内には、絵本やおもちゃが置かれたキッズスペース、ベビーチェアつきのトイレを備えるなど、子ども連れでも安心して通えるよう配慮されている。さらに、患者の未来を見据え、「生涯自分の歯でいられる予防歯科」に注力。治療開始前のリスク検査とコンサルテーションを徹底し、患者とともに治療方針を立てた上で治療を開始。一般歯科や小児歯科、インプラント治療、根管治療、矯正歯科など幅広く対応している。また、健康を兼ね備えたホワイトニングなどの審美歯科にも注力している。池田春樹理事長以下、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付とのチームワークも良く、穏やかで明るい雰囲気も、このクリニックの魅力の一つとなっているそう。名前のとおり、地域に住む患者が家族ぐるみで「本気で歯の健康に取り組む」クリニックだ。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可

取材記事

ドクターズファイル

池田春樹理事長 平和台ファミリー歯科

口腔内の健康が基本、予防歯科の重要性を伝えていく

池田 春樹 理事長

医療法人社団TCG 平和台ファミリー歯科

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 根管治療
  • インプラント治療
  • ホワイトニング
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 東京メトロ有楽町線 平和台駅
  • 都営大江戸線 練馬春日町駅
  • 都営大江戸線 光が丘駅
  • 駐車場 有/(1台)

診療時間

時間
09:30~13:00
14:30~18:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団TCG 平和台ファミリー歯科
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 歯科口腔外科
責任者 池田春樹理事長
[学歴] 2006年 神奈川歯科大学卒業
[開業/勤務開始年] 2014年
電話番号 03-5967-1812
所在地 〒179-0073 東京都練馬区田柄1-1-1
公式サイト http://www.heiwadai-dental.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/33万円〜、マウスピース型装置を用いた矯正/99万円、小児のマウスピース型装置を用いた矯正/62万7000円~、根管治療/8万8000円~13万2000円、唾液検査/3300円、ホワイトニング/2万2000円~
※症例によって費用が異なる場合がございます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access