武田歯科医院
- 東京都府中市幸町2-9-1
-
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
- 感染症対策実施
特徴
2代に渡り地域医療に貢献している「武田歯科医院」は、府中駅北口から徒歩10分、府中公園の先に位置する。院内はバリアフリーで診察室には土足で入室できる。院長の武田栄三先生は、東京歯科大学を卒業後、同大学院では口腔外科を専攻。14年にわたり大学病院の口腔外科で研鑽を積み、外来医長も務める。日本口腔外科学会口腔外科専門医でもある。他の歯科医院でも臨床経験を積んだ後、父親の後を継ぎ同院の院長に就任。治療の傍ら東京歯科大学口腔顔面外科学講座の非常勤講師も務め、後進の育成にも励んでいる。同院は地域に根差したかかりつけ医としての役割と、口腔外科領域での大学病院並みの治療の提供が特徴。診療科目は一般歯科、小児歯科から審美歯科まで幅広く対応。武田院長専門の口腔外科領域においては、口腔内の腫瘍の除去、外傷や炎症などの対応やインプラント治療などに対応する他、親知らずの抜歯については他県や海外から患者が来ることも。先進の医療機器も備えており、難しい症例も武田院長が対応してくれる点が心強い。診察時間は土曜日も含め9時から19時。休診日は木曜日、日曜日、祝日。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本口腔外科学会口腔外科専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

歯科口腔外科を主体に大学病院並みの医療を提供
武田 栄三 院長
武田歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 歯科検診
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
| 15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
| ※都合により診療時間が変更になる場合あり | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 武田歯科医院 |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
武田栄三院長 [学歴] 1993年 東京歯科大学卒業 [学歴] 1998年 東京歯科大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 1966年 |
| 電話番号 | 042-361-3844 |
| 所在地 | 〒183-0054 東京都府中市幸町2-9-1 |
| 公式サイト | https://takeda-sika.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/土台22万円、上部構造16万5000円、ホワイトニング/2万2000円~、骨造成/3万3000円~、上顎洞底挙上術 片側16万5000円、ソケットリフト11万円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 府中市 | |
|---|---|
| 府中駅 | |
| 北府中駅 | |
| 東府中駅 |

