医療法人社団おなか会 おなかクリニック
- 東京都八王子市旭町12-12
-
- 内科
- 外科
- 消化器内科
- 消化器外科
- 肛門外科
- 感染症対策実施
特徴
八王子駅北口より徒歩1分、京王八王子駅からも徒歩4分と通院に便利な場所にある「おなかクリニック」。消化器内視鏡検査と痔の日帰り手術に特化したクリニックだ。日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医で大学の助教授や基幹病院の部長も務めた経験を持つ村井隆三院長を中心に、多数の医師が消化器内視鏡検査を実施。痔の日帰り手術は、肛門外科を専門とする羽田丈紀(はだ・たけのり)先生を中心に、非常勤の女性医師も診療を行う。加えて、かかりつけ医として一般内科診療や在宅診療にも対応し、地域医療を支えている。2024年に大規模な院内リニューアルを行い、1階の受付スペースを広げ、各階の呼び出し表示システムも一新。同時に痔の日帰り手術をはじめとした、お尻の診療をメインに行う専用フロアも開設した。排泄時の確認が必要な疾患に対応するトイレつき処置室なども設けている。村井院長はクリニックでの診療の傍ら、自ら立ち上げたNPO法人で、膵臓がんの早期発見・診断の重要性を啓発。膵臓がんの発見につながる超音波検査や血液検査の実施に加え、早期発見の大切さを伝える市民講演会なども行っている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

多くの内視鏡検査と痔の手術に応えるべく全館を改装
村井 隆三 院長
医療法人社団おなか会 おなかクリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 喀痰(かくたん)検査
- 肛門生検
- 大腸CT検査(CTコロノグラフィー検査)
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | - | - |
|
※○手術・検査のみ ※受付時間は午前8:30~11:30、午後13:30~17:30 ※曜日や医師によって診療開始時間が異なる場合あり |
||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人社団おなか会 おなかクリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
村井隆三院長 [学歴] 1982年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2005年 |
| 電話番号 | 042-644-1127 |
| FAX | 042-644-1380 |
| 所在地 | 〒192-0083 東京都八王子市旭町12-12 |
| 公式サイト | https://www.m-onaka.com |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
若年層を中心にピロリ菌検査を行う「二十歳のピロリ菌チェック」や、膵臓がんの早期発見・診断をめざす「膵がん早期診断プロジェクト」にも注力し、地域での情報発信を行っている村井院長。優しくも頼もしい表情でその活動を語ってくださいました。治療や検査を行う一医療機関としてだけでなく、地域を挙げて早期発見に取り組んでいるそうです。
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 八王子市 | |
|---|---|
| 八王子駅 | |
| 京王八王子駅 |

