アベニュー歯科クリニック大泉学園

- 東京都練馬区東大泉6-47-12
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
特徴
西武池袋線・大泉学園駅から徒歩6分の住宅街に位置する「アベニュー歯科クリニック大泉学園」。入り口付近を彩る緑豊かな植栽と、木を形どったロゴマークが印象的な看板が目印な同院は、虫歯や歯周病を未然に防ぐための予防歯科をベースに診療を実施している。高野悟院長は、主に成人の治療を担当。歯が悪くなったそもそもの原因を捉えた上で再発予防も見据えた治療を行い、健康な口腔環境の維持をめざす。小児歯科を専門とする妻の高野茉友副院長は、MFT(口腔筋機能療法)に力を入れ、患者それぞれに必要なトレーニングを行う。待合室にキッズスペースを設け、専任の保育士による一時託児サービスを提供するなど、子どもが抵抗感なく歯科医院に通えるよう工夫。訪問歯科にも対応し、訪問車で福祉施設や居宅に赴き治療を行う。土曜日の午後も診療を実施。治療ゾーンは半個室、予防ゾーンは完全個室。リラックスして診療を受けることができる。ウェブ予約制。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 歯科用マイクロスコープあり
取材記事
ドクターズファイル

「予防」をベースにした歯科診療で患者の歯を守る
高野 悟 院長、高野 茉友 副院長
アベニュー歯科クリニック大泉学園
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 裏側矯正
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | アベニュー歯科クリニック大泉学園 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高野悟院長 [学歴] 2008年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業 [開業/勤務開始年] 2013年 |
電話番号 | 03-5935-7555 |
所在地 | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉6-47-12 |
公式サイト | http://avenue-dc.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/35万円~、小児矯正/35万円~、成人矯正/70万円~、唾液検査(キット代)/3300円、CAD/CAMシステムによるインレー/3万5000円~、CAD/CAMシステムによるクラウン/6万円~、口腔筋機能療法(MFT)/5万5000円(矯正装置と併用する場合/20万円)、毎月のトレーニング/3300円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。