安藤内科医院

- 東京都江戸川区東葛西6-15-16
-
- 内科
- 消化器内科
- 感染症対策実施
特徴
東京メトロ東西線の葛西駅中央改札から徒歩6分の場所にある「安藤内科医院」。1977年の開業以来、「目配り、気配り、思いやり」を理念に掲げ、患者に寄り添う医療に取り組んできた地域密着型のクリニックだ。消化器疾患を中心に、生活習慣病の治療・管理など内科全般を診療。特に糖尿病は通院でのインスリン治療も導入しており、地域のニーズに幅広く対応している。2006年に安藤達彦前理事長の長男、安藤達也先生が医院を継承。日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医の資格を有する安藤院長は、内視鏡検査・治療のスペシャリスト。先端の内視鏡システムを導入し、内視鏡や超音波などの各種検査、日帰り人間ドックのほか予防接種や健康診断も実施。病気の予防と早期発見・早期治療にも力を注ぐ。院長はへき地医療の経験もあり、専門領域以外の疾患にも対応可能なほか、ニーズの高い整形外科診療も月に2回専門の医師を招いて実践している。近隣の医療機関との連携もスムーズで、より専門的な治療が必要だと判断した場合には適切な医療機関を紹介してくれる。ホームドクター的存在のクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

昭和生まれの歴史あるクリニックを令和にリニューアル
安藤 達也 院長
安藤内科医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 舌下免疫療法
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:45 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 安藤内科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
安藤達也院長 [学歴] 2005年 岩手医科大学医学部大学院修了 [開業年] 1977年 |
電話番号 | 03-3689-7309 |
所在地 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-15-16 |
公式サイト | http://andonaikaiin.sakura.ne.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは日帰り人間ドック/4万円~