医療法人社団博雅会 大江医院

- 東京都葛飾区東堀切2-5-15
-
- 内科
- 消化器内科
- 胃腸内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
京成本線のお花茶屋駅、堀切菖蒲園駅から徒歩12分。「大江医院」は、多くの病院で経験を積んできた院長の大江毅(たかし)先生が幅広い疾患を受けつける内科・小児科の医院だ。特に消化器内科の疾患は、胃の経鼻内視鏡、大腸内視鏡などの設備を備え、がんの早期発見のための検診に力を入れている。見落としがないよう丁寧で的確な診断を心がけると同時に、患者にとって痛みの少ない楽な検査となるよう配慮。万が一重篤な疾患の疑いがあった場合は、連携する総合病院や専門医療機関を紹介してくれる。一人では医療が完結しないとの信念のもと、看護師や受付のスタッフ、他の専門機関とあらゆる「目」で患者の命を救うために尽力したいと話す大江院長。子どもから大人まで、家族全員を診てくれるかかりつけ医だ。発熱、風邪症状の患者も受付しているが、受診希望の場合は必ず来院前に医院に電話し、案内にしたがって受診を。
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

命の前に優先されるものはない
大江 毅 院長
医療法人社団博雅会 大江医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~12:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
16:00~18:30 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
※休診日、日曜・祝日・第4木曜 ※受付、午前8:50〜、午後15:50〜 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団博雅会 大江医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大江毅院長 [学歴] 1979年 獨協医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1994年 |
電話番号 | 03-3602-2096 |
所在地 | 〒124-0004 東京都葛飾区東堀切2-5-15 |
公式サイト | http://www.ooe-iin.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
葛飾区 | |
---|---|
堀切菖蒲園駅 | |
お花茶屋駅 | |
綾瀬駅 |