齋藤小児科医院
![齋藤小児科医院 葛飾区 金町保健センターの道向かいで長きにわたり子どもたちを診てきた](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/347053/search_33255_ma_1_1411953767.jpg)
- 東京都葛飾区金町4-17-3
-
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
JR常磐線金町駅から徒歩約15分。閑静な住宅街、ちょうど金町保健センターの道向かいに「斎藤小児科医院」はある。1969年開院の歴史ある医院だ。葛飾区に小児科医院が数えるほどしかなかった時代から、父・息子の2代にわたって地域の子どもたちを診続けてきたという。2代目院長である齋藤昌宏先生は大学病院などの二次医療機関で長年にわたり、未熟児・新生児医療や子どもの神経疾患の診療を行ってきた経歴を持つ。それと並行して週に一度、父が院長を務めていた同院を手伝い、日常的な小児科医療に携わってきた。患者の背景にある家族環境まで把握した上で、患者とその家族に負担の少ない治療の仕方を考えているという。また、子どもだけでなく、親世代への風疹・麻疹ワクチンの接種も行っている。診療と同時に、地域の大人の一人として、子どもたちに最低限の生活態度を示したいという、毅然とした面も持つ。そんな先生も2児の父。病気治療はもちろんのこと、子育ての面でも相談可能な小児科医院。
- 駐車場あり
- 日本小児科学会小児科専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事
![齋藤昌宏院長 齋藤小児科医院](https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/40947/20200410_main.jpg)
葛飾区で生まれ育ち、新生児医療を経て医院を引き継ぐ
齋藤 昌宏 院長
齋藤小児科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 咽頭検査
- 血清学的検査
- 鼓膜聴力検査
- 迅速抗原キット検査
- 染色体検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | - | - | - | ● | ○ | - | - | - |
15:00~16:30 | ● | - | ● | - | - | - | - | - |
※金曜午後は大学病院より代診の先生が診療しております。 〇…金曜は15:00~17:30 発熱時は事前に電話して下さい。 オンライン資格確認できますが医療証、保険証はお持ち下さい。 受付は終了の15分前まででお願いいたします。 |
施設情報
施設名 | 齋藤小児科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
齋藤昌宏院長 [学歴] 1986年 順天堂大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 03-3600-1616 |
所在地 | 〒125-0042 東京都葛飾区金町4-17-3 |
自由診療費用の目安
自由診療とは麻疹・風疹混合ワクチンの接種/8000円