鈴木医院

- 東京都北区田端1-10-5
-
- 内科
- 外科
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
田端駅から徒歩約8分。北区と文京区、荒川区の区境に近く、駒込駅や西日暮里駅などからも患者が訪れ、また閑静な住宅街にある3階建てのビルにあるクリニックが「鈴木医院」だ。周辺には都内有数の進学校もあり、古くからの住民が多く暮らす落ち着いた街並みに、同院は溶け込んでいる。「鈴木医院」の歴史は古く、鈴木英史先生は3代目。建物は歴史を感じるが、古さを感じさせるものではなく、清潔感があり、窓が大きいため院内は明るく、温かみがある。鈴木先生は、長年、急性期病院で臨床医として経験を積み、所沢中央病院で副院長を務めた後、2013年に鈴木医院の院長職を父親から引き継いだ。勤務医時代に得た、救急と内科全般の幅広い知識と経験を生かし、内科、外科、皮膚科の診療をオールマイティーに1人で行っている。外科では、自己治癒力を生かしたやけどや創傷、褥瘡(床ずれ)の治療法として注目される湿潤療法を取り入れている。また地域のかかりつけ医として、父の代から乳児の予防接種も行っていて、子どもの患者も積極的に受け入れている。確かな経験に基づく幅広い診療で、子どもから高齢者まで、近隣住民の健康をサポートするクリニックだ。
- 健康診断対応
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

幅広い診療で地域住民の健康を3代にわたり支える
鈴木 英史 院長
鈴木医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- 基礎体温測定
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 鼓膜聴力検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 足踏み検査
- 聴力検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 立ち直り検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 鈴木医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
鈴木英史院長 [学歴] 1986年 杏林大学医学部卒業 [院長就任年] 2013年 |
電話番号 | 03-3821-0765 |
所在地 | 〒114-0014 東京都北区田端1-10-5 |
公式サイト | https://www.suzuki-hospital.info |