全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,265件の情報を掲載(2025年3月19日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. ときわ台駅
  5. 弓倉医院

弓倉医院

弓倉医院 板橋区 ときわ台駅、中板橋駅からともに徒歩10分ほど
  • 東京都板橋区南常盤台1-7-12
    • 内科
    • 循環器内科
    • 小児科
  • 感染症対策実施
弓倉医院 板橋区 ときわ台駅、中板橋駅からともに徒歩10分ほど

ときわ台駅、中板橋駅からともに徒歩10分ほど

弓倉医院 板橋区 ゆったりしたソファーの置かれた、ぬくもりあふれる待合室

ゆったりしたソファーの置かれた、ぬくもりあふれる待合室

弓倉医院 板橋区 診察時には患者との意志疎通と情報共有を心がけている

診察時には患者との意志疎通と情報共有を心がけている

弓倉医院 板橋区 超音波検査装置、心電計など、循環器系診断の機器がそろう

超音波検査装置、心電計など、循環器系診断の機器がそろう

弓倉医院 板橋区 より精密な検査のために、機器も充実させている

より精密な検査のために、機器も充実させている

弓倉医院 板橋区 ときわ台駅、中板橋駅からともに徒歩10分ほど
弓倉医院 板橋区 ゆったりしたソファーの置かれた、ぬくもりあふれる待合室
弓倉医院 板橋区 診察時には患者との意志疎通と情報共有を心がけている
弓倉医院 板橋区 超音波検査装置、心電計など、循環器系診断の機器がそろう
弓倉医院 板橋区 より精密な検査のために、機器も充実させている

特徴

中板橋駅、ときわ台駅より徒歩約10分、閑静な住宅街に「弓倉医院」はある。弓倉整院長は日本循環器学会循環器専門医。循環器内科・内科・小児科を標榜し、風邪から生活習慣病、認知症や物忘れの相談など幅広く対応している。超音波検査や24時間ホルター心電図検査など、循環器に関する検査設備も充実。一方で日本大学医学部附属板橋病院や東京都健康長寿医療センターなど他の医療機関との連携も緊密に行い、CT・MRI・胃内視鏡検査などが必要な場合は、スムーズに紹介している。認知症については、そのリスクを背負う人が多いことに早くから着目し、2004年に板橋区認知症を考える会を立ち上げた。東京都と感染症に関する協定を締結している医療措置協定締結医療機関として、安全性に配慮しながら発熱患者の診療にも対応。板橋での地域医療に広く貢献するクリニックだ。

  • 訪問診療可
  • 日本循環器学会循環器専門医
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付時間限定
  • 感染防護服等の着用

取材記事

ドクターズファイル

弓倉整院長 弓倉医院

集中治療室や宇宙開発事業団で経験を積む

弓倉 整 院長

弓倉医院

対応できる検査内容

  • インフルエンザ抗原検出キット
  • レントゲン検査
  • 咽頭検査
  • 血管エコー検査
  • 血清学的検査
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
  • 鼓膜聴力検査
  • 細菌検査
  • 耳鏡検査
  • 心臓・腹部超音波検査
  • 心臓超音波(エコー)検査
  • 心電図検査
  • 超音波検査
  • 尿検査

アクセス情報

交通手段
  • 東武東上線 ときわ台駅
  • 東武東上線 中板橋駅

診療時間

時間
09:00~13:00
15:00~18:30
※講演等で、臨時休診の場合もあるため、来院の際はホームページからご確認ください。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 弓倉医院
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 小児科
責任者 弓倉整院長
[学歴] 1979年 日本大学医学部卒業
[学歴] 1983年 日本大学医学部大学院医学研究科修了
[開業/勤務開始年] 1996年
電話番号 03-3956-1666
所在地 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-7-12
公式サイト http://www.yumikura-clinic.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access