全国のドクター13,690人の想いを取材
クリニック・病院 156,821件の情報を掲載(2025年5月14日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. つつじヶ丘駅
  5. 医療法人社団晃啓会 きくち整形外科

医療法人社団晃啓会 きくち整形外科

医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 同院が入るメディカルビルは、バス停が目の前にあり至便性が良い
  • 東京都調布市深大寺東町2-23-5 深大寺メディカルビル101
    • 整形外科
    • リウマチ科
    • リハビリテーション科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 同院が入るメディカルビルは、バス停が目の前にあり至便性が良い

同院が入るメディカルビルは、バス停が目の前にあり至便性が良い

医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 同院が入るメディカルビルは、バス停が目の前にあり至便性が良い
医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 待ち時間短縮のため、ウェブを使った順番待ちのシステムを導入
医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 院長の専門は「手外科」。遠方から訪れる患者も多いそうだ
医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 通所リハビリテーションに設置した機器は定期的に入れ替えている
医療法人社団晃啓会 きくち整形外科 調布市 理学療法士など専門スタッフとともにリハビリを充実させた

特徴

調布駅、つつじヶ丘駅、三鷹駅からバスで通院できる「きくち整形外科」。深大寺の緑豊かな街にある同院は、2006年の開院以来、菊地淑人院長を中心に、たくさんのスタッフが充実した治療やリハビリテーションを提供してきた。2016年からは同じ建物の3階で、介護保険利用の通所リハビリを開設。1階の運動器リハビリの外来診療でも、理学療法士・作業療法士のサポートのもと、充実のリハビリを実施する。同院は訪問リハビリにも取り組むなど、地域の高齢化に積極的に対応。「介護保険でのリハビリに対応するようになってから、医療と介護の連携について僕自身、視野が広がったと感じています。今後も地域のため頑張っていきたいと思っています」そう話す菊地院長は、整形外科の中でも「手外科」が専門。腱鞘炎や手根管症候群、ばね指など、他院から紹介される患者も少なくない。手術が必要な患者に対しては、その症状にふさわしい専門の医師がいる総合病院を紹介し、手術後の処置やリハビリは同院で行うなど、病診連携を密に取っている。充実した設備だけでなく、スタッフの笑顔もうれしいクリニックだ。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • エレベーターあり
  • 日本整形外科学会整形外科専門医
  • 理学療法士(PT)在籍
  • 作業療法士(OT)在籍
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置

取材記事

ドクターズファイル

菊地淑人院長 医療法人社団晃啓会 きくち整形外科

建築家志望から医学部へ。整形外科との共通点は

菊地 淑人 院長

医療法人社団晃啓会 きくち整形外科

対応できる検査内容

  • ブロック治療
  • レントゲン検査
  • 骨密度検査
  • 神経学的検査
  • 神経伝達検査

アクセス情報

交通手段
  • 京王線 つつじヶ丘駅
  • 京王線 調布駅
  • JR中央線(快速) 三鷹駅
  • 駐車場 有
経路 【バスをご利用の場合】
京王線つつじヶ丘駅より「深大寺」行き:「晃華学園」下車徒歩4分
京王線調布駅より「杏林大学病院」行きバス:「深大寺市営住宅」下車すぐ
JR三鷹駅より「晃華学園東」行きバス:「深大寺市営住宅」下車すぐ

診療時間

時間
09:00~12:30
15:00~18:30
受付:各30分前まで
休診日:木曜、日曜、祝日
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団晃啓会 きくち整形外科
診療科目
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
責任者 菊地淑人院長
[学歴] 1990年 慶應義塾大学医学部卒業
[開業年] 2006年
電話番号 042-440-3200
所在地 〒182-0012 東京都調布市深大寺東町2-23-5 深大寺メディカルビル101
公式サイト https://www.kikuchi-seikei.jp/
Access