貝坂クリニック

- 東京都千代田区平河町1-4-12 平河町センタービル10階 3号
-
- 内科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/高野学美
特徴
麹町駅近くのビル10階に事務所を構える「貝坂クリニック」は在宅療養支援診療所として、24時間体制で不測の事態に備えている専門クリニック。院長の高野学美先生は慶應義塾大学麻酔科学教室非常勤講師を務める他、千代田区医師会でも精力的に活動するベテラン医師。訪問看護ステーション・調剤薬局・居宅介護支援と密に連携をとりながら、患者が安心して療養生活を送るサポートをしている。点滴、中心静脈栄養、胃ろう、在宅人工呼吸器、人工肛門(ストーマ)の管理が必要な人も多く引き受けており、日本麻酔科学会麻酔科専門医としての専門性を生かした緩和ケアにも力を注ぐ。ひとことに在宅医療と言っても、心身の痛みのケアを行っているか否かで患者やその家族の大変さは大きく変わってくるため、がん性疼痛や慢性疼痛に苦しむ人の力になりたいと話す。高野先生がめざすのは、患者が今まで生きてきた日常生活を妨げず、安らかな療養生活を送ってもらうこと。「医療に家庭の安らぎを」のキーワードのもと、今後も患者の希望を優先しながら、不安や恐怖心を抱かせない安心の在宅医療を届けるために尽力している。認知症サポート医でもある。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医
ドクター紹介記事

疼痛緩和や胃ろう、人工肛門など幅広い領域をカバー
高野 学美 院長
貝坂クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- 感覚検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 触診圧痛点検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 直腸診
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※在宅診療専門クリニックです |
施設情報
施設名 | 貝坂クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高野学美院長 [開業/勤務開始年] 2006年 |
電話番号 | 03-5213-6710 |
FAX | 03-6697-3497 |
メールを送る | |
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-12 平河町センタービル10階 3号 |
公式サイト | http://www.kaizakaclinic.com/ |