石川小児科医院
- 東京都杉並区下井草2-10-7
-
- 内科
- 小児科
- 皮膚科
- 感染症対策実施
特徴
西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩8分の距離にある「石川小児科医院」。待合室や診療室にはさまざまな年齢の子どもに向けて、多くのおもちゃが用意されている。携帯用ゲームやスマートフォンではなく、手に取って遊べるおもちゃに接してもらいたいという小口美香院長の配慮からだ。診療内容は、小児科のほか、内科、皮膚科、精神科。幼児はもちろん、小口院長の父の代から通う高齢者や子どもの両親など、患者層は幅広い。心の問題を抱える子どもたちやその両親に向けてカウンセリングや育児相談も実施している。疾患の治療以外にも、育児や家庭の悩みなどの相談も受けつけ、子どもを持つ保護者の心にも寄り添う。予防接種、乳幼児健診、育児相談を希望の場合は医院ホームページの確認を。
- 女性医師在籍
- 日本小児科学会小児科専門医
- 英語対応可
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
増加する子どもの心の問題へ真摯に向き合う
小口 美香 院長
石川小児科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルモン検査
- 感染症検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~17:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
11:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
●:一般外来 ○:発熱の外来(3日以内に発熱があった方の診察) ※必ずお電話連絡の上、ご来院ください。 休診日:木曜・日曜・祝日 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~09:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:15~16:30 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
●:区民健診・予防接種 予防接種は診療時間内も随時受け付けております。 ○:予防接種・乳幼児健診 予防接種:15:15-16:00(予約制) 乳幼児健診:16:00-16:30 (予約制) |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
●:子どもの心相談(予約制)※詳細はお電話にてご相談ください。 |
施設情報
施設名 | 石川小児科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小口美香院長 [学歴] 1987年 群馬大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 1998年 |
電話番号 | 03-3390-3671 |
所在地 | 〒167-0022 東京都杉並区下井草2-10-7 |
公式サイト | https://www.kodomo33903671.com/index.html |
自由診療費用の目安
自由診療とは1歳児健診/3000円~
インフルエンザワクチン接種料金(3歳以上)/1回目4000円 2回目3000円