虎の門小澤クリニック

- 東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門法曹ビル1階
-
- 内科
- 内分泌内科
- 糖尿病内科
- 感染症対策実施
特徴
都営三田線の内幸町駅から徒歩約3分、虎ノ門、新橋、霞ヶ関の各駅からも徒歩5分のオフィス街にある虎ノ門法曹ビル。その1階で内分泌代謝疾患の専門的な診療を中心に、内科一般にも対応しているのが「虎の門小澤クリニック」だ。同院の院長で、日本内科学会総合内科専門医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医でもある小澤安則先生は、虎の門病院内分泌代謝科主任医員や部長を長年務め、甲状腺、副甲状腺、カルシウム代謝異常、下垂体、副腎、性腺疾患などの内分泌疾患と生活習慣病、糖尿病、メタボリックシンドローム、脂質異常症、痛風などの代謝疾患の専門的な診療に取り組んできたベテラン医師で、同院でもその豊富な知識と経験を生かした診療を実践。さらに、小澤院長は現在も月に数回、虎の門病院で外来を受け持つほか、「虎の門病院医師ネットワーク」に属し、患者データを共有するなどの緊密な病診連携を行うことで、患者がより適切な治療を受けられるようにと考え体制を整えている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

豊富な経験を生かした内分泌代謝疾患の専門的な診療
小澤 安則 院長
虎の門小澤クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影法)
- MRI検査
- RI検査(心筋血流シンチグラフィ)
- RI検査(肺換気シンチグラフィ)
- アイソトープ(放射線ヨウ素)検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 眼底検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 上部内視鏡検査
- 心筋血流検査(心筋血流シンチグラフィ)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 神経学的検査
- 神経伝導速度検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※ 日曜祝日は休診日です ※ 診療は月曜日午前は青山先生、木曜日午前は竹下先生、その他の曜日は小澤院長が行います。 月、木曜日は診療時間が12時半までとなる場合があります。 また学会などで休診のことがありますのでホームページのお知らせもご覧ください |
施設情報
施設名 | 虎の門小澤クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小澤安則院長 [学歴] 1969年 群馬大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2006年 |
電話番号 | 03-3507-1101 |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門法曹ビル1階 |
公式サイト | https://ozawaclinic.net/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
港区 | |
---|---|
内幸町駅 | |
新橋駅 | |
虎ノ門駅 | |
虎ノ門ヒルズ駅 |