全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月30日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 武蔵小山駅
  5. サンタハウスこどもクリニック

サンタハウスこどもクリニック

サンタハウスこどもクリニック 品川区 院長は呼吸器疾患やアレルギー疾患の診療経験も豊富
  • 東京都品川区小山3-1-2
    • 小児科
    • アレルギー科
    • 内科
サンタハウスこどもクリニック 品川区 院長は呼吸器疾患やアレルギー疾患の診療経験も豊富

院長は呼吸器疾患やアレルギー疾患の診療経験も豊富

サンタハウスこどもクリニック 品川区 予約システムや順番呼び出し制を導入し受診負担の軽減をめざす

予約システムや順番呼び出し制を導入し受診負担の軽減をめざす

サンタハウスこどもクリニック 品川区 キッズスペース併設の待合室。床にはスプリングが入っている

キッズスペース併設の待合室。床にはスプリングが入っている

サンタハウスこどもクリニック 品川区 個室の授乳室も設置

個室の授乳室も設置

サンタハウスこどもクリニック 品川区 隔離室は、待合室と空調も別にして感染症に配慮

隔離室は、待合室と空調も別にして感染症に配慮

サンタハウスこどもクリニック 品川区 院長は呼吸器疾患やアレルギー疾患の診療経験も豊富
サンタハウスこどもクリニック 品川区 予約システムや順番呼び出し制を導入し受診負担の軽減をめざす
サンタハウスこどもクリニック 品川区 キッズスペース併設の待合室。床にはスプリングが入っている
サンタハウスこどもクリニック 品川区 個室の授乳室も設置
サンタハウスこどもクリニック 品川区 隔離室は、待合室と空調も別にして感染症に配慮

特徴

東急目黒線・武蔵小山駅西口から徒歩約1分。大通り沿いに建つ桜色のビル1階にある「サンタハウスこどもクリニック」は、子どもが大好きで小児科の医師になった山田勝敏院長が2010年に開業したクリニックだ。山田院長は小児科全般に加え、アレルギー疾患に造詣が深く、気管支喘息やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などの治療にも注力。スギ花粉・ダニアレルギーの治療である舌下免疫療法にも対応しており、親子で治療を受けている患者も多いという。院内はバリアフリーで、広々とした待合室にはゆとりのあるキッズスペースを確保。衝撃吸収シートを張った二重床を採用するなど、院内の安全設計にも努めている。子どもには遊びにきた延長で楽しい気分のまま診療を受けてほしいという気持ちから、さまざまな配慮を行っているのだという。また、2室ある隔離室はウイルスなどで汚染された可能性のある空気を院内に逃さないよう陰圧設計にするなど、院内感染予防も重視。子どもだけでなくその親や祖父母も診療し、家族ぐるみで通院できるファミリークリニック。

  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 日本小児科学会小児科専門医

取材記事

ドクターズファイル

山田勝敏院長 サンタハウスこどもクリニック

生まれ育った地域で、子どもたちの健康を支援

山田 勝敏 院長

サンタハウスこどもクリニック

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • レントゲン検査
  • 舌下免疫療法
  • 聴力検査

アクセス情報

交通手段
  • 東急目黒線 武蔵小山駅
  • 駐車場 無/有料駐車場隣接

診療時間

時間
09:00~12:30
15:00~18:30
△…14:00〜17:00
診療日…●
予防接種日(予約制)…●・△
健診日(予約制)…△
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 サンタハウスこどもクリニック
診療科目
  • 小児科
  • アレルギー科
  • 内科
責任者 山田勝敏院長
[学歴] 東邦大学卒業
[開業/勤務開始年] 2010年
電話番号 03-3719-5533
所在地 〒142-0062 東京都品川区小山3-1-2
公式サイト https://www.santahousecodomo.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access