小西醫院

- 東京都目黒区目黒本町4-14-19 ユタカビル1F
-
- 内科
- 産婦人科
- 小児科
- リハビリテーション科
特徴
東急東横線・学芸大学駅から徒歩15分の閑静な住宅街の一角に、2000年開業の「小西醫院」はある。院長を務めるのは、日本産婦人科学会産婦人科専門医として豊富な臨床経験を持つ小西公麿先生。内科・産婦人科・小児科・リハビリテーション科と幅広い診療に対応し、子どもから高齢者までさまざまな世代が暮らす目黒本町エリアの住民たちの健康を見守り続けている。コミュニケーションを重視した診療スタイルは患者からの信頼も厚く、乳児からその祖母まで家族で通っている患者も多い。産婦人科では胎児の表情や動きをはっきり映し出す4D超音波検査機器も早期から導入している同院。エコー映像はUSBメモリーに保存することもでき、家族の大切な思い出として喜ばれている。土日の診察にも対応しているため、平日忙しい人でも週末に検診を受けることができるのも特徴だ。新型コロナウイルスの流行でさまざまな制約がある中、柔軟な姿勢で今できることに真摯に取り組む姿勢は、患者にとっても心強い存在だろう。
- 日曜診療
- バリアフリー対応
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
ドクター紹介記事

どんな状況でも患者とのコミュニケーションを大切に
小西 公麿 院長
小西醫院
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 基礎体温測定
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 精液検査
- 染色体検査
- 組織検査
- 中指伸展テスト
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 不妊治療
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
16:00~19:00 | ● | - | - | ● | ● | ● | - | - |
※木曜日は混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~16:00 | ● | - | - | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 小西醫院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小西公麿院長 [学歴] 杏林大学医業部卒業 [開業/勤務開始年] 2000年 |
電話番号 | 03-5768-5541 |
所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町4-14-19 ユタカビル1F |
公式サイト | http://www.e-doctors-net.com/konishi |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
目黒区 | |
---|---|
学芸大学駅 | |
武蔵小山駅 | |
洗足駅 |