医療法人社団 たらお内科

- 神奈川県横浜市旭区二俣川2-58-6 大洋ビル3F
-
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- ペインクリニック内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
二俣川駅南口より徒歩約2分。大型スーパーの向かいにある「たらお内科」は、2004年の開院以来、慢性肝炎、肝硬変などの長期治療を中心に、消化器疾患や生活習慣病を扱ってきたが、2023年4月に2代目院長、多羅尾健太郎(たらお・けんたろう)先生が就任したことを機に、循環器内科、消化器内科、ペインクリニック内科を標榜。多羅尾先生は、高度な3次医療を扱う大学病院や救急医療センターで、循環器内科や集中治療科、麻酔科の先端医療に携わり、超音波診療や高血圧、外科手術の術中管理、心臓移植、肺移植に精通する医師だ。同院では、AIを用いた超音波検査機器を導入している。負荷心エコーや経食道心エコーをはじめ、全身にわたる専門性の高い超音波検査を行っている。また、消化器内科は女性医師が担当し、きめ細かな配慮と、AI機能を搭載した上部消化管内視鏡検査で精密な診断を提供。さらに、クリニックながら、麻酔科を専門とする医師が全身管理のもと麻酔を使用しており、徹底して安全性に配慮された内視鏡検査が受けられる。基本的に診療は予約制で、土曜日も午後まで診療している。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

院長交替を機に診療内容追加とAIを用いた検査を導入
多羅尾 健太郎 院長
医療法人社団 たらお内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10~12:00 | ● | - | ● | - | - | - | - | - |
13:00~17:30 | ○ | - | ● | - | - | - | - | - |
09:00~12:00 | - | ● | - | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | - | ● | - | - | ● | - | - | - |
13:00~15:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
○…月曜午後は13:00~16:30 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 たらお内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
多羅尾和郎理事長 [学歴] 1965年 横浜市立大学医学部卒業 [学歴] 1970年 横浜市立大学大学院医学研究科修了 [開業年] 2004年 |
電話番号 | 045-360-6501 |
所在地 | 〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川2-58-6 大洋ビル3F |
公式サイト | https://tarao-naika.com/ |
連携先医療機関
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
横浜市旭区 | |
---|---|
二俣川駅 |