なごやおなか恒川クリニック
- 新規開院

- 愛知県名古屋市中村区太閤1-1-10
-
- 消化器内科
- 内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
名古屋駅の太閤口通南口から徒歩5分、名鉄バスの笹島町バス停からも徒歩1分というアクセスの良い場所にある「なごやおなか恒川クリニック」。名古屋駅周辺が発展する以前から地域に寄り添った医療を行ってきた内科クリニックだ。3代目院長の恒川卓也先生は、消化器内科が専門で、勤務医時代から内視鏡による診療技術を磨いてきた。日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会の消化器病専門医、日本肝臓学会の肝臓専門医の資格を持ち、内視鏡検査においては、働く人が多い地域性から、眠ったような状態で行う鎮静下での検査はもちろん、午前中に検査を終える「モーニング大腸カメラ」や夕方に検査を実施する「イブニング胃カメラ」など、内視鏡検査メニューを多様に展開し、土曜日にも検査時間を設ける。内科診療では、アレルギー疾患の舌下免疫療法や漢方処方なども行い、幅広い症状に対応している。さまざまな症状、悩みに対応する、和やかな雰囲気の相談しやすいクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本専門医機構内科専門医
- 新規開院
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

60年以上続く内科クリニックを移転リニューアル
恒川 卓也 院長
なごやおなか恒川クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡(気管支鏡)検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 名古屋市営バス、名鉄バス「笹島町」下車、徒歩1分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
09:00~17:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
09:00~15:00 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
○…内視鏡検査 ※第3日曜は完全予約制で診療有 |
施設情報
施設名 | なごやおなか恒川クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
恒川卓也院長 [学歴] 2013年 愛知医科大学卒業 [開業年] 2025年 |
電話番号 | 052-452-1270 |
所在地 | 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤1-1-10 |
公式サイト | https://nagoya-onaka.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/2万7500円~