全国のドクター9,059人の想いを取材
クリニック・病院 159,405件の情報を掲載(2023年11月29日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 鶴ヶ峰駅
  5. 瀬戸デンタルクリニック
  6. トータルケアで奇麗な笑顔をめざす美しさだけでない審美的な治療

トータルケアで奇麗な笑顔をめざす
美しさだけでない審美的な治療

瀬戸デンタルクリニック

(横浜市旭区/鶴ヶ峰駅)

最終更新日:2021/10/12

瀬戸デンタルクリニック トータルケアで奇麗な笑顔をめざす 美しさだけでない審美的な治療 瀬戸デンタルクリニック トータルケアで奇麗な笑顔をめざす 美しさだけでない審美的な治療
  • 自由診療

審美歯科というと、費用の高さや必要性への疑問から、敷居の高さを感じる人は多い。しかし、それは美しさだけを取り出して考えるからで、本来は一連の歯科治療の中で必要となる分野の一つ。例えばセラミックは、奇麗さだけではなく、生体への害が少なく、耐久性にすぐれ、長持ちし、虫歯や歯槽膿漏になるリスクを減らせるという大きなメリットがある。オーダーメイド治療を掲げ、審美歯科について海外での講演も多い「瀬戸デンタルクリニック」の瀬戸延泰院長に聞いた。

(取材日2015年8月2日)

よく噛め、そして美しい歯のために

Q審美歯科とはどのようなものですか。
A
瀬戸デンタルクリニック 技術の勉強のために歯科関係者も多く訪れるクリニック

▲技術の勉強のために歯科関係者も多く訪れるクリニック

容姿に気を使う人が受ける特別な治療というイメージがあるかもしれませんが審美歯科は独立したものではありません。歯科治療は痛みをとる、噛めるようにするだけでなく、見た目の美しさを常に考えながら行われます。審美面に配慮した治療の中で代表的なものを挙げると、まず詰め物・かぶせ物へのセラミック系材料の使用があります。その方にとって最もふさわしい歯の白さと形、自然観が個別に表現できるのです。笑ったときに針金が見えず、取り外したりする必要がなくなるインプラント治療も審美面に配慮した治療の一つです。機能性、永続性はもちろん、その上で美しさも獲得できるように治療しています。

Q瀬戸デンタルクリニックではどのような治療が行われますか?
A
瀬戸デンタルクリニック 海外での講演も多い瀬戸先生

▲海外での講演も多い瀬戸先生

その方が何に悩み、どのように解決するかが一番大事です。なぜ悩みや問題ができたか、最終的にどうしたいかをよくお聞きし、お口の中全体を診査し、問題点をピックアップして治療計画を立てます。要望をお聞きし、よく相談した上での個別のオーダーメイド治療となります。自費診療だけが審美歯科ではありません。審美という観点がない方もいらっしゃいますが、治療が進むうちに興味を持って「どのようなものですか」と尋ねてこられる方が多いです。「快適に食事もできるし奇麗にも見えると思います」とお話しします。最後にかぶせる時に奇麗なほうを選ぶか、費用面で無理のない範囲で治療するのかの選択は患者さまご自身が判断してくれています。

Q審美歯科のメリットは何ですか。
A
瀬戸デンタルクリニック 一連の歯科治療の中にある審美歯科

▲一連の歯科治療の中にある審美歯科

痛みがなくなりおいしく食事ができると同時に、歯が奇麗になり自信を持って笑えることだと思います。口元は社会生活で見えるところなので、治療後、笑ったときにどのように見えるかまで考えます。セラミックは歯や歯周組織との適合精度がよく、隙間がありませんので、虫歯や歯槽膿漏にもなりにくい利点があります。変色がなく耐久性に優れ長持ちする材料です。金属の詰め物によるアレルギー反応を起こす方もいますが、それも避けることができます。患者さんには、痛みがなくなればいい人、審美だけを追求したい人などそれぞれの希望がありますので、土台となる部分の治療をしてから、最終的に、保険治療か自費治療かの選択を考えていただきます。

Qデメリットはありますか。
A
瀬戸デンタルクリニック セラミックでは口の中への適合性、機能性が違う

▲セラミックでは口の中への適合性、機能性が違う

本来の歯の寿命、機能を犠牲にするということはありませんので、デメリット、というのはないと思いますが、すべてが保険で賄えるものばかりではない、ということだと思います。例えばセラミックでは、詰め物やかぶせ物の範囲にもよりますが、数万円かかります。実は保険と自費の違いは、材料費の差だけではないのです。セラミックの良さは、奇麗なだけでなく、歯への適合精度、機能性、製作過程に携わる材料、そして製作を行う技工士さんなどがすべて違うのです。歯を白くするためにお金がかかっているのではなく、長持ちさせるためにより精密な作業が必要であるから料金も違うと理解していただきたいです。

Qメンテナンスはどうすればいいですか。
A
瀬戸デンタルクリニック 治療後から始まる患者との本当の付き合い

▲治療後から始まる患者との本当の付き合い

日頃のケアが大事ですし、3ヵ月から半年に1度は来院してプロのケアを受けていただきたいと思います。自主的に毎月いらっしゃる方もいます。せっかく銀歯が見えなくなったのに歯が汚れていたら残念なことだと思います。専門機器を使ったクリーニング・歯の表面の着色除去とともに、一人ひとりに合った歯磨き指導などそれぞれに応じた指導を個別にしています。また、口の中の状況はどんどんと変わっていくものなので歯磨きの仕方も、変化に応じて変えていかなければなりません。患者さんとの共同作業により苦労して出来上がったものを、大切にしていきたいと心から思っています。

ドクターからのメッセージ

瀬戸延泰院長

審美面に配慮した治療は特別ではありません。セラミックなど自費治療だけを指すものでもありません。歯科治療の中で常に意識しなければならないことです。逆に歯の白さを求めるあまり、本来の歯の機能を犠牲にするのは本末転倒です。価格が高いほどよいものと信じて希望する方もいますが、生体親和性や機能などを考えた上で判断します。あくまで、口の中のトータルケアの一つの方法なのです。歯科医は楽しい生活を送る手助けをするのが役目です。自信を持って笑えることは素晴らしいこと。そして、それを裏打ちするところにお金がかかっていることを忘れないでいただきたいです。大事にしてほしい、歯に関心を持ってほしい、と常に思っています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

セラミック系材料を用いた詰め物・かぶせ物:3万5000円~、インプラント治療:30万円~

Access