越谷レイクタウン駅前胃と大腸の消化器内科内視鏡・肛門クリニック

- 埼玉県越谷市レイクタウン8-7-10
-
- 内科
- 消化器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
越谷レイクタウン駅南口を出てすぐの場所にある「越谷レイクタウン駅前胃と大腸の消化器内科内視鏡・肛門クリニック」。日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医など複数の専門医資格を有する石田隆志院長が2024年に開業したクリニックだ。石田院長は大学病院などで進行した胃がんや大腸がんの手術を手がける中で「こうなる前に早期発見できるクリニックを作りたい」と開業を決意。先進の上部・下部内視鏡を導入し、土日祝日や平日早朝などにも検査を行うなど、働き世代でも受診しやすいようにと工夫を凝らす。希望があれば鎮静剤も用いるなど、つらくない検査に取り組みつつ、見逃さないことにこだわりを持つ。CTや高性能のエコーも完備して、胆のう、肝臓、膵臓などの病変も注意深くチェックする。痔の手術も日帰りで行っているが、痛みが少なく手術痕にも配慮した炭酸ガスレーザーを採用しているのが特徴だ。また、専門としてきた肝臓の治療も得意とするところで、C型肝炎の治療なども行っている。おなかとお尻の悩みはもちろん、発熱などでも気軽に受診できる地域の頼れるクリニックだ。
- 日曜診療
- 祝日診療
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
取材記事
ドクターズファイル

進行がんを数多く執刀してきたからこそ早期発見に注力
石田 隆志 院長
越谷レイクタウン駅前胃と大腸の消化器内科内視鏡・肛門クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 大腸CT検査(CTコロノグラフィー検査)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
検査・手術:8:45~16:00 |
施設情報
施設名 | 越谷レイクタウン駅前胃と大腸の消化器内科内視鏡・肛門クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石田隆志院長 [学歴] 1999年 日本医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2024年 |
電話番号 | 048-988-5535 |
所在地 | 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン8-7-10 |
公式サイト | https://www.laketown-naishikyo.com/koumon-lp/ |