全国のドクター13,621人の想いを取材
クリニック・病院 157,058件の情報を掲載(2025年5月01日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市西区
  4. 上小田井駅
  5. くどうファミリークリニック
  6. 工藤 秀寛 院長

工藤 秀寛 院長の独自取材記事

くどうファミリークリニック

(名古屋市西区/上小田井駅)

最終更新日:2025/03/04

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック main

名鉄犬山線上小田井駅から車で4分の場所にある商業施設の2階に「くどうファミリークリニック」が2024年8月新しく開院した。クリニック内は明るい色調で統一されており、気持ち良く診療を受けられる雰囲気だ。院長の工藤秀寛先生は大学病院での豊富な経験を生かし、専門の消化器内科だけでなく、内科、小児科、外科など幅広い診療を行っている。やわらかな笑顔が印象的な工藤院長は「さまざまな治療のことなど聞きやすい雰囲気、わかりやすく説明すること」を心がけて日々の診療にあたる。「まずは患者さんに気軽に来院してもらうことが大切だ」と考え、来院しやすい雰囲気づくりを大切にしている工藤院長に、クリニックの特徴や治療方針、診療で心がけていることについて話を聞いた。

(取材日2024年9月11日)

上小田井で診療し続けて15年、新たなスタート

まずは先生のご経歴を教えてください。

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック1

千葉大学医学部附属病院に入局し、大学病院および関連病院で研鑽を積みました。私は外科に所属していましたが、関連病院では、外科だけでなく、消化器内科、一般内科、小児科、産婦人科、泌尿器科、脳外科、皮膚科など、さまざまな診療科と連携しながら多くの経験を積みました。愛知県に移り、瀬戸市の青山病院で勤務した後、2008年には縁あって加藤寿クリニックの院長に就任し、長く勤務しているスタッフの支えもあり、院長として15年の時を過ごしましたが、今年ついに独立し、自身のクリニックを開院することを決意しました。

なぜご自身のクリニックを開院することに決めたのでしょうか?

愛知県に移り転勤してきた当初は、開業し地域医療に貢献していきたいという思いと、勤務医として継続して診療していきたいとの思いと、悩みながら仕事をしている時に、上小田井のクリニックで後任に院長としてやってみないか?というお話をいただきました。たいへん悩みましたが、縁があってそのクリニックで院長として務めさせていただき、上小田井で15年以上働いてきました。自分がやりたい医療にスタッフおよび事務長も協力的でいてくれましたので、継続して院長を続けていく選択肢もありましたが、できるだけ長く地域に貢献したいという思いと、自分のクリニックをやってみたいという気持ちが強まり、今回の開業に至りました。開業にあたっては、いくつかの候補地を検討しましたが、自分で開業するという目標を実現するために、この場所で新たにスタートすることに決めました。

新規開院されるにあたり、こだわった点はありますか?

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック2

そうですね、まずは明るくてまた来たくなるような雰囲気をつくりたいと考えました。具体的には、例えば、クリニックのアイコンには熊のモチーフを使うことで親しみやすさを感じてもらえるようにしています。家族から熊っぽいといわれたので熊のデザインをロゴに検討しつくりました。このような親しみやすいデザインや明るい院内の雰囲気で、患者さんにも親しみを感じてもらえるのではないかと考えています。また、患者さんが来やすい雰囲気を意識しながら、スタッフが働きやすい動線になるようにも設計しています。

内科や外科など幅広く診療し、内視鏡検査にも対応

クリニックの特徴や強みを教えてください。

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック3

町の地域のお医者さんとして、幅広い要望に応えらるクリニックをめざしています。どの科に行けばいいかわからない方が来院されることがあります。そういった場合は、この地域で長く診療していた経験と地域の中核病院と積極的に病診連携を行ってきた経験を踏まえ、各疾患に適切な専門の医療機関に紹介し診療してもらいます。病気の早期発見、治療に努め、心筋梗塞、脳梗塞、さまざまながんなども紹介後、治療後の継続観察も行っています。また、さまざまながんの治療も患者さんが高次病院で不安に思ったことなど、わかりやすい言葉で説明し不安が少しでも軽減できたらという思いで診察をしています。また小児の対応や外科的な処置、肛門病変の内科的対応も行っています。その上で、高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群などの慢性疾患の対応、発熱、咳など急性期の対応、漢方薬を併用した治療、内視鏡検査、治療もできるというのが当クリニックの強みです。

小児科や外科も診ていただけるのですね。

外科の処置については、犬や猫の噛み傷、爪による傷などもよく対処します。また、粉瘤の手術や膿がたまった傷の手術も多くの経験を積んでおり対応しています。粉瘤の手術では、膿の排出や、粉瘤自体を取り除くための局所麻酔を使った手術処置も可能です。さらに、巻き爪やその他の傷の処置も行っています。小児科については、専門的な治療は難しいかもしれませんが、発熱や腹痛、風邪症状などの一般的な症状には対応しています。溶連菌、アデノウイルス、COVID-19、インフルエンザなどの検査は可能です。

内視鏡検査について詳しく伺えますか?

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック4

1日3件まで、内視鏡検査を行っています。当院では見逃しを少なくするため、画像の良い経口内視鏡(胃カメラ)検査を実施しています。早朝、土曜日の検査も行っており、ご要望があれば午後にも対応可能です。下部消化管内視鏡は1日1件まで、午前の診察終了後行っています。おなかの張りにくいガスを使用したり、苦痛を少なくするよう努めています。また、幅の広いベッド、寝心地の良いマットを使用してリラックスして検査が受けられます。鎮静下の検査も行っていますので検査後気持ち良く寝てから帰られる患者さんも多いです。不安を感じる方にとって、眠ったような状態で検査を受けられるのは安心材料となるのではないでしょうか。鎮静下での検査後は車の運転ができませんので、誰かに迎えに来てもらうか、歩いて帰っていただく必要があります。患者さんのニーズに応えるかたちで対応しております。

内視鏡検査はどのような方が受診されますか?

内視鏡検査を受ける患者さんには、自ら希望される方、胃の不調でクリニックを訪れた結果、検査を勧められる方の両方がいらっしゃいます。特に胃の内視鏡検査に関しては、健診で異常を指摘された方の他、違和感などの症状が続いているために受ける方が多い印象です。また、名古屋市の場合、市の胃がん検診で補助がありますので、補助制度を利用して検査を受ける方も少なくありません。当クリニックの内視鏡室のベッドはこだわりを持って選んでおり、ふかふかで気持ち良いですよ。ぜひ体験してみてほしいですね。

「来て良かった、また来たい」と思うクリニックに

先生が普段の診療で心がけていることを教えてください。

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック5

「患者さんが何でも相談しやすいように」と心がけています。適切なアドバイスをしながら治療を進めるようにしています。血圧測定の日を忘れてしまったり、糖尿病の方が間食をたくさんしてしまったりすることがあったとします。そういった場合でも、適切に指導しながら改善していただくようにしている、ということです。中には、血圧を週に1回しか測れない方もいらっしゃるでしょう。でも、その中でできることを一緒に考え、提案しながら治療を進めていきたいと思っています。一度来ていただいた患者さんが、また訪れたくなるような雰囲気を大切にしていますし、いろいろな心配事がある中でも、治療を続けられるようにサポートしていきたいと思っています。

来院しやすい雰囲気を重視されているのですね。

まずは来院していただくことが、治療の継続につながると考えています。どうしても来院できないこともあるとは思います。しかし、来ていただければ少しずつでも改善していけると思うのです。当クリニックのモットーとして、スタッフにはよく「明るく笑顔で丁寧に接すること」を伝えています。気に病んでいる方も多くいらっしゃるので、気持ちの面で悩んでいる方々にも明るく対応できるよう心がけています。来て良かった、また来たいと思うクリニックしていきたいですね。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

工藤秀寛院長 くどうファミリークリニック6

親しみやすく、気軽に訪れることができるクリニックをめざしています。もし何かお困りのことやご相談があれば、ぜひご来院ください。今後の目標として、まずは多くの方に当クリニックの存在を知っていただくためにも、インフルエンザ予防接種を経済的な負担が少なく受けられるよう設定する予定です。また、将来的にはオンライン診療も導入する計画で、現在その手続きを進めています。例えば、睡眠時無呼吸症候群の患者さんで、お仕事で定期的な通院が難しい方などにご利用いただけるようにしたいと考えています。さらに、漢方薬の処方も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

人間ドック/診察のみ3300円~ 検査あり/1万1000円~

Access