初台GT歯科

- 東京都渋谷区初台1-10-7 パークリュクス初台1F
-
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
渋谷区初台の「初台GT歯科」は2011年の開業以来、「地域住民の健康を守る」をコンセプトに診療を続けている。診療内容は虫歯・歯周病の治療から、インプラント治療、親知らずの抜歯などを行う口腔外科、歯周組織再生療法、矯正歯科まで幅広く対応。「見た目の美しさだけでなく、機能性も重視した歯科診療」をめざし、長期的に安定した口腔環境の維持に力を注ぐ。歯の摩耗、頭痛や肩凝りの原因にもなる「噛みしめ・食いしばり」には、夜間装着するマウスピースを提案。加えて、咀嚼や嚥下、噛む力、唾液の分泌といった口腔機能の維持・回復を重視し、口腔機能検査の機器を導入。患者の口腔機能の現状と課題を把握した上で、適切な指導を行っていく。患者が自宅にいても歯科医療を受けられるよう、オンライン診療も選択可能で、同院に通っていた患者で通院が難しくなった場合には訪問診療でもサポート。ウェブ予約システムや自動精算機を導入し、患者の利便性向上に努めている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 日本歯周病学会歯周病専門医
- 英語対応可
- 歯科用マイクロスコープあり
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

ライフステージの変化を見据えた治療を重視
玉澤 学 院長
初台GT歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
- 歯列矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- マウスピースを用いた治療
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
※○土曜日は9:00〜12:00、13:30〜17:30 |
施設情報
施設名 | 初台GT歯科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
玉澤学院長 [学歴] 2008年 日本歯科大学大学院 口腔外科学専攻修了 [開業/勤務開始年] 2011年 |
電話番号 | 03-6276-1234 |
所在地 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-10-7 パークリュクス初台1F |
公式サイト | https://www.gt-dental.jp/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/49万5000円~、歯周組織再生療法/11万円~、GBR法(骨再生誘導法)/13万2000円~、歯列矯正/33万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/55万円~、エアフローによるクリーニング/6600円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。