全国のドクター13,739人の想いを取材
クリニック・病院 156,840件の情報を掲載(2025年5月24日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 三重県
  3. 四日市市
  4. 伊勢松本駅
  5. 中尾歯科 まつもと診療所
  6. 笑顔の素敵な調和のとれた咬合全身のバランスや姿勢も大切

笑顔の素敵な調和のとれた咬合
全身のバランスや姿勢も大切

中尾歯科 まつもと診療所

(四日市市/伊勢松本駅)

最終更新日:2025/03/13

中尾歯科 まつもと診療所 笑顔の素敵な調和のとれた咬合 全身のバランスや姿勢も大切 中尾歯科 まつもと診療所 笑顔の素敵な調和のとれた咬合 全身のバランスや姿勢も大切
  • 自由診療

長年の経験を生かし、地域歯科医療に貢献してきた「中尾歯科 まつもと診療所」の中尾良治理事長。虫歯や歯周病、インプラント治療などすべての治療において、噛み合わせをしっかり調整していくことを大切にしている。上下の歯の噛み合わせがバランス良く調和して整うと、自然と見た目も美しくなり、健康がめざせるという。噛み合わせは、口の中の問題にとどまらず、顎、首、背中、腰、膝等の全身と関連があり、姿勢や日頃の癖を正すことも大事になる。「全身の状態は一人ひとり違い、患者さんが100人いれば100通りの噛み合わせがあります。その方の体の状態に配慮した治療を提供し、健康でよく噛める、バランスの取れた笑顔のすてきな美しい口を実現していきたいです」と中尾理事長。同院で追求する、審美と噛み合わせの大事さについて聞いた。

(取材日2024年5月31日)

口の中だけにとどまらず、全身のバランスを視野に身体に優しい噛み合わせや治療を考える

Q噛み合わせが悪いとどんな問題が起きるのでしょうか?
A
中尾歯科 まつもと診療所 その人に合った「最善の治療」をめざす中尾理事長

▲その人に合った「最善の治療」をめざす中尾理事長

上下の歯の噛み合わせが悪いと、食物をしっかりと噛むことができません。歯や歯茎に過度な負担がかかり、歯が削れたり歯茎が弱ったりしていずれ歯を失うことになる恐れも。顎にも負担がかかるので顎関節症になるリスクもあります。さらに噛み合わせの問題は口の中だけでなく、全身の状態にも関連しています。頭痛や首の痛みを感じたり、姿勢が曲がって悪くなったり、ひいては腰痛や肩凝り、膝の痛みの原因にもなります。噛み合わせは全身のバランスにも密接に関連していますので、調和の取れた身体に優しい噛み合わせがとても大切になります。

Q噛み合わせは全身の健康にも関連する大切なことなのですね。
A
中尾歯科 まつもと診療所 歯を長く持たせるためにも噛み合わせは重要だという

▲歯を長く持たせるためにも噛み合わせは重要だという

若い頃は私も口の中だけを診ていましたが、長年たくさんの患者さんと接し、経験していくうちに噛み合わせと全身は密接な関係があると実感するようになりました。私自身、空手、ボクシング、合気道等の武道をやっていたこともあり、姿勢をきちんとすること、体のゆがみを正すことは非常に大切なことだと思っています。現在は口の中だけではなく体の状態もよく観察して、全身のバランスを考えた噛み合わせを考えることをとても大切にしています。噛み合わせが悪いと全身に悪影響を及ぼし、姿勢が整ってくると噛み合わせの改善にもつながっていき、そして元気になって健康になっていくことが望める。この密接な関係を頭に入れて治療しています。

Qどのように調和の取れた噛み合わせをめざすのですか?
A
中尾歯科 まつもと診療所 噛み合わせの問題は、全身の健康に影響するため大切

▲噛み合わせの問題は、全身の健康に影響するため大切

患者さん一人ひとりの年齢や症状に合わせて、段階的に少しずつ具合が良くなるように、調和の取れた噛み合わせになるように徐々に調整していきます。例えば90歳の方の背中をいきなり20歳の子のようにぴんと真っすぐにしようと思うと、いきなりでは体に無理がかかってしまいますよね。その方の症状によりペースを考慮して少しずつバランス良く治療を進めます。ここでも“身体に優しく”は大切です。具体的には仮歯で高低や角度をつけたり、マウスピースの装着、また歯の形態を調節する等を行います。仮歯等の作製と調整は、グループ内の歯科技工所のしっかりとした技術力での連携ができているのでより良い補綴物ができあがります。

Q歯科技工所とはスムーズな連携体制があるとお聞きしました。
A
中尾歯科 まつもと診療所 患者、技工士と綿密なコミュニケーションを取りながら進める

▲患者、技工士と綿密なコミュニケーションを取りながら進める

同じグループ内なので連携力は抜群です。人工歯を、「もう少し高く」「もう少し白く」「もう少し丸みをもたせて」といった密で細かな要望もお願いすることができ、歯科技工所は高い技術力でもって要望に応えられるよう努めてくれます。歯科医師と技工士との勉強会も随時行っているのでお互いの意思疎通がスムーズで、チームワークも良いですね。そのため、より見た目もきれいで、よりバランスの取れた噛み合わせの技工物を迅速に対応できていると自負しています。こうしてめざした身体に優しいより良い補綴物を患者さん本人の協力のもと、しっかりとメンテナンスも行って長持ちするよう日々治療に励んでいます。

Q人生を明るく楽しく手助けする笑顔のすてきな白い歯とは?
A
中尾歯科 まつもと診療所 「取り戻そう、あなたの健康、あの笑顔」をスローガンに

▲「取り戻そう、あなたの健康、あの笑顔」をスローガンに

歯並びがきれいで白い歯は思い切り笑えて、人にも良い印象を与え、憧れる方は多いでしょう。しかし、お金を出して高い材料で作れば、誰でも芸能人のような白くてきれいな歯並びになるのではありません。患者さんが100人いれば100通りの噛み合わせと調和の取れたバランスの美しさが求められます。その方の歯の形、顎の大きさ、さらにその方の顔や表情等も大事になります。全身のバランスの取れた噛み合わせ、その方に合った笑顔のすてきな美しい白い歯を作製するには、歯科医師の感覚と感性、そして歯科技工士のしっかりとした技術が要求されます。それらすべての技術が融合し調和が取れてこそ、笑顔の似合うすてきな歯が完成するのです。

ドクターからのメッセージ

中尾 良治理事長

歯科医療の理論、エビデンスはとても重要なのですが、理論に偏った理想ばかりにとらわれず、目の前にいる一人ひとりの患者さんの全身を診て、身体に優しく、調和の取れた「最善の治療」を行っていきたいと思います。歯もそうですが、体全体も弱いところから崩れていきます。理論がこうだからではなくて、その方の現在のさまざまな全身の状態に配慮して、少しずつ調和を取りながら理想に向かって導いていく、そんなバランスで優しい治療を大事にしたいですね。中尾歯科に「来て良かった」中尾歯科を「選んで良かった」と思ってくださるよう「笑顔で元気な人生を」送れるよう口腔内の健康をめざし、患者さんと二人三脚で歩んでいきたいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/1本41万8000円~

Access