歯の健康だけでなく見た目の美しさも追求
気軽に相談する審美歯科
神田駅そば総合歯科
(千代田区/神田駅)
最終更新日:2025/02/07


- 自由診療
歯の色や歯並び、以前に治療した歯の金属の詰め物やかぶせ物が目立つなど、口元の見た目に悩んでいる人もいるだろう。そして、「審美歯科での施術を受けることで、自信を持って笑顔で相手と話すことができるようになるのは、大きなメリットではないでしょうか」と話すのは、「神田駅そば総合歯科」の平松信旭院長。同院では、セラミック治療やホワイトニング、歯列矯正、エアフローによる歯のクリーニングなどを患者の希望に合わせて提供することで、口元の自然な美しさをめざしているという。そんな同院の審美歯科の取り組みについて、平松院長に詳しく話を聞いた。
(取材日2024年12月2日)
目次
セラミック治療やホワイトニング、歯列矯正などで機能面の向上と口元の自然な美しさをめざす審美歯科
- Qこちらの審美歯科への取り組みについて教えてください。
-
A
▲歯の治療だけではなく、審美面も考慮した歯科治療を推進している
当院では審美歯科にも力を入れており、セラミックの詰め物やかぶせ物、ホワイトニング、エアフローを用いた歯のクリーニング、歯列矯正などに対応しています。女性はもちろん、この地域はビジネス街ですので、男性で営業職などをしている人も少なくありません。そして、人は目の白さと歯の白さがそろい、口元が整っていると、きれいな印象や好印象を相手に与えるといわれています。ですから、審美歯科で口元を整えることで、営業や接客などに携わる人が、自信を持って笑顔で相手と話すことができるようになるのは、大きなメリットではないでしょうか。当院では、お化粧でいえばナチュラルメイクのような自然な美しさをめざしています。
- Qセラミック治療について教えてください。
-
A
▲検査機器も充実しており、精密な検査、治療に対応
セラミックは色が白いため、治療をした後も自然で目立たないのが利点です。加えて、当院では型を採る時にデジタルスキャナーを使用し精密な治療をめざしているほか、補綴物も歯科技工所を厳選し、精密なものを提供するよう努めています。近年では、保険診療でもハイブリッドセラミックを使って治療できる場合が増えました。しかし、保険診療のハイブリッドセラミックは、自費で使用する素材と比べると、どうしても耐久性に不安が残り、外れてしまうリスクがつきます。また、汚れがつきやすかったり、着色しやすい、変色しやすいことも挙げられます。そのため、治療後の使用感や長期的な視点で考えれば、セラミックによる治療をお勧めしています。
- Q ホワイトニングにも対応していると伺いました。
-
A
▲落ち着いた雰囲気のカウンセリングルームで丁寧に説明
クリニックで行うオフィスホワイトニングと、自宅で取り組むホームホワイトニングの両方を提供しています。最近は歯のホームケア用品をインターネットで購入できるものもあるようです。しかし、特に海外製の安価なものは、原料や製造、保存、運搬の過程の安全性に不安のあるものが多いのが現状です。せっかくきれいになりたいと思って購入したのに、歯茎が腫れたりただれたりしてしまっては悔やんでも悔やみきれないでしょう。歯科医院でのホワイトニングは、信頼できる薬剤を使用し行っています。ホワイトニングができる状態か確認した上で、色味や明るさなどを歯科衛生士などとも相談しながら、一人ひとりに合わせて提供することが可能です。
- Q成人からの矯正についても教えてください。
-
A
▲専門的な治療まで幅広く対応する平松先生
当院は、矯正専門の歯科医師がマウスピース型装置やワイヤーブラケットによる矯正を行います。歯列矯正の目的は、歯並びの見た目を整えるだけだとイメージしている人が多いと思います。たしかにそういう矯正もありますが、実はきれいな噛み合わせには機能美が備わるといわれており、見た目がきれいなことは機能が整っているといえます。逆に、機能を整えるように噛み合わせを作れば、自然と見た目もきれいに導けるのではないでしょうか。つまり矯正は、きれいな見た目と口の適切な機能の獲得をめざすものです。さらに、歯ブラシなどの清掃器具が歯間に届きやすくなることも望め、口の中を清潔に保つことにつながるなど、健康の維持がめざせます。
- Q診療後のメンテナンスも大切ですよね?
-
A
▲しっかりとしたセルフケアが大切と話す平松先生
自分の口の中は見えているようで見えない部分もあり、知らないうちに汚れがたまっています。ですから、プロの目で見て、微粒子パウダーを噴きつけ歯の汚れを落とすエアフローや超音波の機械で歯石を除去することに加えて、セルフケアではどのような歯ブラシやフロスなどを使って、どう行えばきれいにできるのかの指導をします。また、どれくらいの頻度で歯科医院でメンテナンスを受けたほうが良いのかなどを相談することも大切です。審美歯科でせっかくお口のきれいな状態をめざしたのに、手入れをせずに汚くしてしまったらもったいないと思います。セルフケアやメンテナンスをしっかり行い、きれいで健康な口の中の維持を図ることが重要です。
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミックを用いた補綴治療(インレー)/6万6000円~、ホワイトニング/2万7500円~、エアフロー/6600円~、マウスピース型装置を用いた矯正/66万円~、ワイヤーブラケットを用いた矯正/88万円~、エアフローを用いたメンテナンス/6600円