上野消化器内視鏡クリニック
- 新規開院

- 東京都台東区上野6-16-18 上野都信ビル3F
-
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
上野駅広小路口から徒歩1分とアクセスしやすいビル内の3階にある「上野消化器内視鏡クリニック」。東京大学医学部医学科を卒業後、南相馬市立総合病院や東京警察病院、東京大学医学部附属病院の消化器内科で研鑽を積んだ三好耕太郎院長が2024年2月に開院。消化器内科と消化器内視鏡検査に特化し、日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医である三好院長が内視鏡検査を担当する。内視鏡検査の緊張を少しでも緩和させたいという三好院長の思いから、院内は和と洋のテイストがバランス良く取り入れられたリラックス感のある空間になっているほか、感染症対策を意識し性能を重視して選定した空気清浄機を設置。内視鏡検査室にはブルーライトを導入し、検査にはAI技術を活用した内視鏡を用いるなど、精度の高い検査のための機器や設備を整えている。また、患者目線のさまざな工夫も同院の大きな特徴。下剤を服用するための専用スペースと個別のトイレ、壁で仕切られたリカバリールーム、胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査の同日検査も可能。条件が合えばオンラインでの事前説明や検査後の説明にも対応している。
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 新規開院
- 電話・オンライン診療可
取材記事
ドクターズファイル

理想の医療を提供するためのさまざまなこだわり
三好 耕太郎 院長
上野消化器内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 上野消化器内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
三好耕太郎院長 [学歴] 東京大学医学部医学科卒業 [開業年] 2024年 |
電話番号 | 03-6284-2840 |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-16-18 上野都信ビル3F |
公式サイト | https://www.ueno-gc.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express/Discover Card) モバイル決済対応可(QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/交通系IC/au PAY/メルペイ) |