全国のドクター13,603人の想いを取材
クリニック・病院 157,055件の情報を掲載(2025年4月25日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 本川越駅
  5. 川越ピース歯科
  6. 塩崎 健造 院長、塩崎 美由紀 副院長

塩崎 健造 院長、塩崎 美由紀 副院長の独自取材記事

川越ピース歯科

(川越市/本川越駅)

最終更新日:2023/06/13

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科 main

西武新宿線・本川越駅の駅ビルを出てすぐの交差点に面したビルの2階にある「川越ピース歯科」は、2023年5月に開業したばかりの真新しい歯科医院。院内は広くゆとりのある造りで大きな窓から川越の町並みが望め、開放感豊か。待合スペースも廊下も診察用の個室もすべてがワンサイズ大きくつくられている。小江戸川越の雰囲気に合わせたという院内のインテリアは、ほんのり和風。新しく清潔な印象なのに、どこか懐かしい雰囲気も漂い、緊張しがちな患者の心を和ませてくれるだろう。2年間アメリカでインプラント治療を集中的に学び、多くの症例数を経験している塩崎健造院長と、患者一人ひとりに合わせた入れ歯治療に全力投球の塩崎美由紀副院長に話を聞いた。

(取材日2023年6月6日)

専門の歯科医師が集結「街の小さな大学病院」をめざす

清潔感と落ち着きのある雰囲気が融合したすてきな造りですね。

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科1

【健造院長】川越周辺で開業場所を探していた時に、ここに出会いました。駅から近く、大きな交差点に面していて窓が大きくて明るく、外からも目立つ場所で気に入っています。当院は専門の異なる歯科医師が集まってそれぞれの専門性を生かして治療する「街の小さな大学病院」のような存在をめざしています。複数の歯科医師や歯科衛生士が思う存分活躍できるよう、個室の診察室を数多く作れる広さが必要でした。また患者さんもスタッフもゆったり行き来できるよう全体的にゆとりを持たせました。ベビーカーでそのまま入っていただくこともできます。妻の美由紀副院長がこの近くの埼玉県立川越女子高校卒業でなじみがあり、同校の先輩後輩やご家族が通っておられたりして、話が盛り上がっていることもあるんです。

ご開業への思いをお聞かせください。

【健造院長】自分の治療方針やスタイルで思い切り治療をしたい、患者さんのお役に立ちたいと思ったことが一つです。また家族などとのプライベートな時間も大切にするオンオフがはっきりしたアメリカの勤務体制を築きたかったこともあって、開業しようと思いました。私たちもスタッフも気持ち良く楽しく働けなければ最高のパフォーマンスは発揮できませんし、患者さんも気持ち良く診療を受けていただけないでしょう。お互いのためにより良い環境を創り上げたいと思っています。

「街の小さな大学病院」とはどのようなものですか?

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科2

【健造院長】例えば医科の場合、大学病院では診療科が細分化され、各科の先生方が高い専門性を持って治療されています。歯科は一人の先生が予防から虫歯、歯周病、入れ歯、インプラント治療まで何でもこなしている印象ですが、実は医科と同じくそれぞれ高い専門性が必要とされ、長年専門性を磨くことを大切にしている私や美由紀副院長でも、いくら勉強して経験しても奥が深いと思わされることもしばしば。専門的に治療に取り組まれている先生は、何より経験した症例数が格段に違い、技術力が非常に高い。よりベストな治療を患者さんにご提供するためには、予防は歯科衛生士をメインに据え、それぞれの治療は高い専門性を持つ歯科医師の先生方を集めて一緒に診察していくのが良いと考えたのです。それが「街の小さな大学病院」という考え方です。

患者との対話から背景や考えをくみ取る

診療時に大切にしていることは何ですか?

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科3

【健造院長】お一人お一人の患者さんと時間をかけて丁寧に接することを大切にしています。時には歯科治療と直接関係ない話で盛り上がることもあるでしょう。でもそこから患者さんの背景やお考えを感じ取れることもあると思っています。スタッフもコミュニケーションを大切にしており、患者さんも気持ち良くお過ごしいただけると思います。また保育士の資格を持つスタッフが2人在籍していますので、お母さん方が治療中に応対することができます。診療個室内にキッズコーナーがあるところもあり、親子で交代しながら診察を受けることもできます。お母さん方は本当に忙しく、歯科医院に行く時間がなくてお口の環境を悪くしてしまいがちです。ぜひお預けいただいて、安心して治療やメンテナンスを受けてください。

院名とロゴに対する想いも伺ってよろしいでしょうか?

【美由紀副院長】当院の院名はカタカナで「ピース」ですが、ロゴは「Ps」と表記します。「P」はProfessional(専門的な)、Potential(潜在的な)、Prime(最良の)、Pride(誇り)、Probity(誠実)、Progress(進歩)、Passion(情熱)の7つの言葉から。「s」はSynergy(相乗効果)という意味を持たせています。高い専門性を持ったスタッフが集結し、私たち自身と患者さんのお口の能力を最大限引き出せるように、最良の技術や治療・材料・おもてなしをもって、医療人としての誇りを持ち、誠実に向き合い常に進歩しながら、情熱をもって皆さまのお口の健康を守っていきたいという思いを込めています。ロゴの「P」と「s」は隠された「輝く宝石のような歯」がモチーフ。ピースサインやハートの形にも見えるようにもデザインされています。

院長はインプラント治療にも精通しております。

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科4

【健造院長】日本では1日講習や年間を通しての定期的なセミナーなどでインプラント治療を学ばれた歯科医師の方が多いのですが、私はもっと自信を持って専門性の高い治療を患者さんにお届けすべきだと思い、教育体制の整っているアメリカの大学のインプラント科に留学しました。2年インプラント漬けの日々で、非常に鍛えられましたし、専門とする先生から直接指導を受けることができました。一つのステップを踏むごとに、指導医からのチェックを受けることができましたので実力がつきました。外来や手術のアシスト、関連する技工までみっちり勉強させていただきました。帰国後は自分の患者さんへの治療はもちろん、他の歯科医院でのインプラントの施術に呼んでいただいたり、指導のような役割で立ち会ったりもしています。

感覚派天才肌の院長と、実直で技術肌の副院長

副院長は入れ歯がご専門ですね。

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科5

【美由紀副院長】食べることは人生の基本。特に高齢の方にとっては、足腰も弱っていく中で最大の楽しみと言える部分でもあるでしょう。ですから入れ歯の調整で来院されたときでも、何とかお帰りになる時には来た時よりも良い状態にしようと頑張りますし、新しい入れ歯をお作りする時には患者さんにとって本当に良い入れ歯、適した入れ歯を作って差し上げようと思っています。お作りする工程も一般的な作り方よりも何段階も多くなってしまうので、他の先生方からはもっと効率良くやれば良いのにと思われているようです。でも完成品はフィット感も使用感も寿命も格段に違ってくると思っているので、これはもう私の矜持ですね。われながら頑固で不器用と思う時もありますが、やはり患者さんのためにいい加減なものは作れません。

お互いの尊敬する点を教えてください。

【健造院長】美由紀副院長は丁寧で実直。もっと肩の力を抜いてと思う時もありますが、患者さんの立場からすれば副院長のような損得勘定抜きで治療してくれる歯科医師は良い先生だと思います。患者さんから対応についてお褒めの言葉をいただくことも多いんです。
【美由紀副院長】健造院長は感覚派で、こうと決めたら集中力と行動力は目を見張るものがあります。もともと小学校時代をカナダで過ごした帰国子女ですが、留学時当然現地では英語オンリー。ネイティブ同様の発音と微妙な英語のニュアンスもくみ取れるので、海外国籍の方の患者さんからも頼りにされています。

読者へのメッセージをお願いします。

塩崎健造院長、塩崎美由紀副院長 川越ピース歯科6

【健造院長】当院はインプラント治療と入れ歯治療を中心に、矯正歯科治療、根管治療などを専門的に行う歯科医師も在籍し、歯科衛生士による丁寧な予防歯科も行う「街の小さな大学病院」をめざしている歯科医院です。他院でインプラント治療は難しいと言われた方や、今一つ入れ歯がしっくりこない方など、お口の中に何らかの不安がある方はぜひ一度ご相談ください。お話し合いを通じて互いに理解し、より良い治療ができるよう一緒に取り組んでいきましょう。なんでもご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/48万6200円~、矯正治療/71万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access