医療法人治心会 志紀なかむらクリニック

- 大阪府八尾市志紀町2-46 小枝ビルⅡ 2階
-
- 内科
- 循環器内科
- リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
JR大和路線の志紀駅から歩いて5分。商店やオフィスが並ぶ通りのビル2階にあるのが「医療法人治心会 志紀なかむらクリニック」。八尾市内にある「なかむらクリニック」の分院として2022年に開院以来、一般内科・循環器内科・リハビリテーション科の3柱を軸に、心臓疾患から内科のトラブル、健康診断まで、地域に根差した医療を提供する。広い待合いスペースの大きな窓の外には舗道の街路樹が迫り、開放感は抜群。診察室の奥にも十分な広さのスペースを備え、さまざまな設備による心臓リハビリに対応する。藤川純子院長は大阪大学医学部の出身で、日本循環器学会認定循環器専門医。狭心症や心筋梗塞、弁膜症、心不全といった循環器疾患や症状に習熟し、病院勤務で培った豊富な経験を生かした診療やリハビリを展開する。理学療法士とのタッグによる心臓リハビリでは、運動療法を中心に生活指導や栄養指導など、患者一人ひとりに適したプログラムで安心・安全かつ効果的な心臓リハビリの提供をめざす。また、一般内科や生活習慣病の治療にも地域のかかりつけとして手厚く対応するなど、地域の健康寿命の実現を第一の目標に掲げて取り組んでいる。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 理学療法士(PT)在籍
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

第一の目標は地域の健康寿命を延ばすこと
藤川 純子 院長
医療法人治心会 志紀なかむらクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷試験
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~16:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
9:00~12:00 16:00~18:30 土曜AMのみ 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人治心会 志紀なかむらクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
藤川純子院長 [学歴] 1998年 大阪大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 072-920-1633 |
所在地 | 〒581-0031 大阪府八尾市志紀町2-46 小枝ビルⅡ 2階 |
公式サイト | https://shiki-nakamura.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
八尾市 | |
---|---|
志紀駅 |