医療法人社団キャンバス クレヨンキッズクリニック

- 大阪府泉大津市下条町17-24
-
- 小児科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
南海本線の泉大津駅から徒歩15分ほどの住宅街にある「クレヨンキッズクリニック」は、小児科とアレルギー科を標榜するクリニック。2022年8月に開業し、スペースの区分けや複数の個室を設置するなど、院内感染対策の工夫が凝らされた造りとなっている。同院の大きな特徴は、小児科一般の外来診療に加え、小児の訪問診療に対応していること。訪問診療は、人工呼吸器や経管栄養を必要とするなど、定期的な通院が困難な重症心身障害児への訪問を中心に行っている。院長の関谷真一郎先生は、市民病院のNICU(新生児集中治療室)に長く勤めた経験がある。そこでは障害を残して退院する子どももいたが、退院後に小児の訪問診療に対応してくれる地域の医師が少ないことを実感し、自らが開業を決意した。障害を1つの個性と捉え、診療の際は健常児、障害児にかかわらず、その子の親も含めて誰にでも同じように接することを心がけている。各種予防接種、乳幼児健診にも対応。火曜・木曜の午後のみ非常勤医師による小児外科外来を実施。明るく気さくなスタッフが応対。駐車場も完備する。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

小児の訪問診療を行うクリニック
関谷 真一郎 院長
医療法人社団キャンバス クレヨンキッズクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ホルモン検査
- 迅速抗原キット検査
- 成長ホルモン分泌刺激試験
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00~15:30 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | △ | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
休診日:日曜・祝日 ○…ワクチン/健診枠(予約制) △…訪問診療 ※土曜日:9:00~13:00 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団キャンバス クレヨンキッズクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
関谷真一郎院長 [学歴] 2006年 関西医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2022年 |
電話番号 | 0725-31-9040 |
所在地 | 〒595-0027 大阪府泉大津市下条町17-24 |
公式サイト | https://crayonkids-cl.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Cub) モバイル決済対応可(iD/PayPay/au PAY/d払い) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
受付では明るく気さくなスタッフさんが患者さんを迎えておられました。院内は白が基調のカラフルなデザインで、診療室の壁にはかわいらしい動物が描かれています。クリニックであることを忘れてしまいそうなほど、リラックスして過ごせそうです。個室が複数あるので感染症対策の面でも安心ですね。約50台の広々とした駐車場があるので、遠方からでも通いやす...
実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!