はたにクリニック

- 兵庫県神戸市須磨区高倉台1-1-7 TerrasMaクリニックモール103
-
- 内科
- 循環器内科
- 心臓リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
須磨区高倉台8丁目にあった羽溪医院を父から継承した羽溪優(はたに・ゆたか)院長は、新たにできた高倉台1丁目のクリニックモール内に「はたにクリニック」と院名を変え、移転開業。平日は夜7時まで、土曜午前も診療を実施する。クリニックモール内にはさまざまな分野の医療機関がそろっているため、必要に応じて専門家にスムーズに紹介できる環境がある。地域の開業医として内科全般に対応する他、専門である循環器内科では心不全や狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、不整脈、閉塞性下肢動脈硬化症などほぼすべての循環器疾患の予防・診断・治療を行う。さらに、主に術後の心臓の機能回復を目的とした心臓リハビリテーションを行っているのが強みだ。リハビリ時には理学療法士や看護師、管理栄養士などのスタッフがチームとなり、一人ひとりに合ったメニューを提供している。受診する患者の大半は80代前後の高齢者。治療方針を決定する際は、本人の価値観や人生設計、別の病気の有無など多方面から検討を重ね、より良い暮らしにつながる方法を探っていく。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 日本専門医機構 内科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

予防と治療、心臓リハビリテーションで病気全般に対応
羽溪 優 院長
はたにクリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- 運動負荷試験
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 心臓超音波(エコー)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
休診日:日/祝 発熱時の外来:AM11:30~、PM18:30~(電話予約必須) |
施設情報
施設名 | はたにクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
羽溪優院長 [学歴] 2009年 兵庫医科大学卒業 [学歴] 2018年 神戸大学大学院博士課程修了 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 078-739-7007 |
所在地 | 〒654-0081 兵庫県神戸市須磨区高倉台1-1-7 TerrasMaクリニックモール103 |
公式サイト | https://hatani-cl.com/index.html |