石川消化器内科・内視鏡クリニック

- 大阪府大阪市城東区今福西1-9-3 メディカルアベニュー城東4F
-
- 内科
- 消化器内科
- 消化器外科
- 内視鏡内科
- 内視鏡外科
- 肛門内科
- 肛門外科
- 胃腸内科
- 胃腸外科
- 外科
- すべて見る
- 感染症対策実施
特徴
大阪市城東区、蒲生4丁目駅5番出口すぐに2022年11月に開業した「石川消化器内科・内視鏡クリニック」。シックで清潔感のある院内は、リラックスできる雰囲気だ。スペースも広く、大腸内視鏡検査の時に下剤を飲む場所として半個室も複数ある。院長の石川嶺(れい)先生は、「胃や大腸の内視鏡検査を気軽に、少しでも楽に受けてほしい」という思いから、検査時に鎮静をかけて眠っているような状態で受けてもらうほか、苦痛を軽減させるさまざまな工夫を取り入れている。内視鏡検査に使用するシステムに関しても先進のものを使用しており、より精度の高い検査・治療をめざす。他にもCT、超音波装置、体成分分析装置などの設備も整っている。また、感染対策にも配慮されており、検査器具の滅菌消毒に関しても洗浄消毒装置を使用し、ガイドラインに則して実施されている。消化器に関する症状はもちろん、生活習慣病や一般的な内科診療、粉瘤の日帰り手術にも対応している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 同時受診数の制限
取材記事
ドクターズファイル

第一優先は内視鏡の苦痛を軽減すること
石川 嶺 院長
石川消化器内科・内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | - | ● | - | - | - | - |
休診日:土曜午後、日、祝 |
施設情報
施設名 | 石川消化器内科・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
石川嶺院長 [学歴] 2012年 近畿大学医学部医学科卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 06-6930-1700 |
所在地 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-9-3 メディカルアベニュー城東4F |
公式サイト | https://www.sanreikai.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/JCB/Mastercard/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/Apple Pay) |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市城東区 | |
---|---|
蒲生四丁目駅 | |
今福鶴見駅 | |
野江駅 | |
JR野江駅 |