全国のドクター14,005人の想いを取材
クリニック・病院 156,448件の情報を掲載(2025年11月10日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 目黒駅
  5. ルートデンタルクリニック
  6. お知らせ

ルートデンタルクリニック

ルートデンタルクリニック 目黒区 目黒駅からバスで3分
  • 東京都目黒区下目黒5丁目2-17
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
    • 歯科口腔外科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能

口腔内の健康を守る「歯科精密検査」とは

最終更新日:2025/11/07 18:32

ルートデンタルクリニック お知らせ1

定期的な歯科精密検査で、お口の健康状態を把握しませんか?一般的な歯科検診よりも詳しくお口の健康状態を調べるものです。むし歯や歯周病の有無だけでなく、かみ合わせ、歯並び、顎関節の状態、さらには口腔がんのリスクなどを総合的にチェックします。口腔内の健康は全身の健康にも影響を与えるため、定期的な歯科精密検査を受けることで、将来的なトラブルを予防することが見込めます。

<歯科精密検査の主な検査内容>
① 口腔内検査
歯や歯ぐきの状態を詳しくチェックし、むし歯や歯周病の有無、進行状況を確認します。

② かみ合わせ・顎関節の診査
噛み合わせのバランスや顎関節の動きをチェックし、顎関節症のリスクを評価します。

③ レントゲン・CT撮影
見えない部分の状態を確認し、歯根や骨の健康状態を精密に診断します。

④ 唾液検査
唾液の成分を分析し、むし歯や歯周病のリスクを評価します。

⑤ 口腔がん検査
口腔粘膜の状態を確認し、口腔がんや前がん病変の可能性をチェックします。


<歯科精密検査を受けるメリット>
① 早期発見・早期治療が期待できる
自覚症状がない段階で問題を発見できれば、重症化を防ぐことができます。

② 全身の健康維持につながる
口腔内の病気は糖尿病や心疾患とも関連があるため、歯科精密検査を受けることで全身の健康リスクを管理できます。

③ 予防意識が高まる
自身の口腔内の状態を把握することで、日々のセルフケアの重要性を再認識できます。


<歯科ドックのおすすめの頻度>
歯科ドックは、1年に1回の受診が理想的です。特にむし歯や歯周病のリスクが高い方、全身疾患をお持ちの方は、定期的に受けることで健康を守ることができます。


<まとめ>
歯科精密検査は、口腔内の健康状態を詳しく把握し、トラブルを未然に防ぐための大切な検査です。むし歯や歯周病のリスクを早期に発見し、適切な対策を講じることで、将来の健康を守ることができます。ご自身の口腔ケアに不安がある方や、より精密な検査を希望される方は、ぜひ歯科精密検査を受診してみてください。



※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access