田守クリニック

- 兵庫県芦屋市船戸町3-18
-
- 外科
- 内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
JR神戸線芦屋駅から徒歩6分の場所にある「田守クリニック」。2022年9月に開業した同院の院内は白を基調とした明るい雰囲気で、リラックスして診療を受けることができそうだ。診療面においては、傷やできものなどの外科治療に加え、内痔核や下肢静脈瘤の手術、中心静脈カテーテル埋め込み手術など、各種手術を日帰りで行っている点が特徴。院長を務める田守登茂治(たもり・ともはる)先生は、約16年間市立芦屋病院の外科で研鑽を積み、がんの手術にとどまらず、乳腺や甲状腺の診察、呼吸器の手術にまで幅広く向き合ってきた。そのため、生活習慣病をはじめとした内科領域の悩みにも応えることができるという。また院長は患者との信頼関係構築に重きを置いており、手術を選択するかどうかもしっかり話し合って決めている。さらに地域医療機関と密に連携しているため、必要に応じて紹介することも可能とのこと。些細な困り事も安心して相談できる、いわば芦屋エリアの医療の玄関口といえる存在だ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

内痔核や下肢静脈瘤の日帰り手術にも対応
田守 登茂治 院長
田守クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- エコーガイド生検
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | △ | △ | △ | - | △ | △ | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
休診日:木曜・日曜・祝祭日 △:予約診 |
施設情報
施設名 | 田守クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田守登茂治院長 [開業/勤務開始年] 2022年 |
電話番号 | 0797-21-2286 |
所在地 | 〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町3-18 |
公式サイト | https://ashiya-tamori.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/Diners Club/JCB/American Express) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/PayPay/LINE Pay/au PAY/D払い/Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ) |