くらかず眼科

- 埼玉県さいたま市見沼区南中丸680
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
大宮駅からバスで約15分。緑豊かな住宅街にある「くらかず眼科」には、季節の野菜を届けに来たりするなど治療以外で訪れる地域住民も多い。毎朝、近所の人々がラジオ体操をするスペースを提供し、その代わりにと帰りには住民が掃除をして帰るという。一見敷居の高そうな建物のたたずまいだが、地域住民との交流を大切にしている温かみのある眼科クリニックだ。広い待合室は大きな窓から光が降り注ぎ、手術後のリカバリールームが設置されているなど、院内には患者がゆったりと過ごせる配慮が行き届いている。院長の倉員敏明先生は、長年地域医療に携わった経験と手術における技術力をかわれ、2017年にこの地で働くこととなった。2022年1月にはそのクリニックの建物を引き継ぎ、「くらかず眼科」を開業。「患者さん一人ひとりに合った目の治療を提供し、地域に根差した医院となる」を理念に、白内障や緑内障、網膜疾患の診療に注力する。日々進歩する医療を取り入れつつ、患者個々のライフスタイルに応じた治療を提供することをめざし、特に倉員医師が専門とする硝子体手術では難治例や重症者への手術も多く実施し緊急手術にも対応する。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 無料送迎バスあり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 視能訓練士(ORT)在籍
取材記事
ドクターズファイル

困っている地域の力になりたいと開業を決意
倉員 敏明 院長
くらかず眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- シルマー検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 隅角検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | JR大宮駅東口 高島屋向い、国際興業バス 7番乗場。「南中野」バス停下車、徒歩5分。 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※受付 平日午前8:45~12:00、午後14:45~17:00、土曜8:45~13:00 ※電話予約可 ※最新の診療情報はHPよりご確認いただけます |
施設情報
施設名 | くらかず眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
倉員敏明院長 [学歴] 1990年 愛媛大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 048-681-0101 |
所在地 | 〒337-0041 埼玉県さいたま市見沼区南中丸680 |
公式サイト | https://kurakazu.org/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) ※モバイル決済は医療費あと払いシステムの利用でのみ可能 |