杉浦内科クリニック

- 愛知県豊田市市木町6丁目38
-
- 内科
- 循環器内科
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
2022年に開院した「杉浦内科クリニック」。白とライトグリーン、オレンジを基調とした明るく清潔感あふれるクリニックだ。杉浦知範院長は、長く名古屋市立大学病院の循環器内科にて勤務、現在はその豊富な知識と経験を生かし、幅広い診療を行っている。狭心症や不整脈などの心臓病、その原因となる生活習慣病、動脈硬化性疾患、さらに風邪、インフルエンザ、胃腸炎などの一般内科、一般小児科など内科全般に対応、健康診断にも対応。「地域に寄り添い信頼されるクリニック」「専門性を生かした診療」「安全で安心な医療」の3つの理念を掲げ、どんな患者のニーズにも適切に対応するかかりつけ医をめざす。大学病院では、多くの患者のデータを解析し、心疾患の研究から医療の安全管理業務に至るまで多岐にわたり研鑽を積んできた杉浦院長。現在も研究員として大学に在籍し、研究を続けている。同院では発熱者専用の診療にも対応し、感染症の疑いがある場合は事前に電話での予約が必要だ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

大学病院での知識、経験を地域医療に生かす
杉浦 知範 院長
杉浦内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷試験
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
午前受付 8:30~12:00 午後受付 15:30~18:30 |
施設情報
施設名 | 杉浦内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
杉浦知範院長 [学歴] 1998年 名古屋市立大学医学部卒業 [学歴] 2008年 名古屋市立大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 2022年 |
電話番号 | 0565-87-2551 |
所在地 | 〒471-0006 愛知県豊田市市木町6丁目38 |
公式サイト | https://sugiuranaikaclinic.com/ |