日頃の受診から即日の検査まで
診てもらえる安心感
北越谷そめやクリニック
(越谷市/北越谷駅)
最終更新日:2023/12/28
- 保険診療
何か体調に不安があるとき、体に痛みがあったりするとき、クリニックで診てもらおうと思っても、どの診療科にかかったらよいのかわからない時は案外多いのではないだろうか。北越谷にある「北越谷そめやクリニック」は、そんな時にも頼りにできるクリニックだ。地域のかかりつけクリニックとして、染谷秀忍院長が専門とする消化器を中心に、地域住民から気軽に相談してもらえる存在になるべく、迅速に診断できるよう検査機器や体制を整えている。また患者に何かあったときのため、地域の総合病院やクリニックとの連携も、まさに顔の見える関係を構築し患者が適切な医療につながるよう配慮している。気になることがあったら気軽に受診できる、かかりつけのクリニックのメリットを「北越谷そめやクリニック」の染谷秀忍院長に聞いた。
(取材日2022年6月28日)
目次
いつものクリニックで充実した検査を
- Q院長は消化器がご専門ですが、どんな症状を診てもらえますか?
-
A
腹痛、胸焼け、吐き気、背部痛などの他、脂肪肝、高血圧症、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病、痛風、急性胃腸炎、過敏性腸症候群(IBS)などおなか周りの不安なこと、気になること、痛みなどがあれば、早めに受診していただければと思います。血液検査やエコー検査(超音波検査)などで原因を特定していきますが、おなか周りや背中の痛みでも、原因が消化器にないことも多いので注意が必要です。特に女性は婦人科系の疾患の可能性もあります。また、背中の痛みで膵臓疾患を疑われる方は多いのですが、そうではないことも多いですね。
- Q即日検査ができるものも多いそうですね。
-
A
当クリニックでは、血液検査、尿検査、エコー検査(超音波検査)、レントゲン検査いわゆる胃カメラと大腸カメラの内視鏡検査、心電図検査、ABI検査(動脈硬化を診る検査)を行うことができます。内視鏡検査以外はたいてい当日検査が可能です。血液検査、エコー検査(超音波検査)を必要と判断した場合には診察と同時に行うことができますので、診断を素早く行うことができます。患者さんも医師や臨床検査技師と一緒に検査データや画像をご確認いただけますので、安心していただけるかと思います。医師は男性と女性が、臨床検査技師は女性がおります。CTやMRIでの追加検査が必要な場合は、速やかに検査可能な病院をご紹介します。
- Q内視鏡検査も可能なのですね。
-
A
胃カメラは週に3日、大腸カメラは週に2日、検査の日を設定しています。胃カメラは、カメラの導入を鼻からと口からの2つから選べます。通常は部分麻酔で行い、検査中のカメラ映像を患者さんと一緒に見ながら行います。不安が強い方、以前に内視鏡検査でつらい経験をした方など、ご希望があれば鎮静剤下で検査をすることも可能ですからご相談ください。大腸カメラは、前日からお食事の注意などがあり、当日は下剤を飲んで大腸をある程度きれいにしてからお越しいただきます。詳しく丁寧にご説明しますので、安心してお越しください。
- Q病院や他のクリニックと連携されておられます。
-
A
検査の結果、さらに詳しい検査が必要な場合や、高度な治療が必要と判断した場合には、お近くの病院など、ご希望に応じてご紹介します。当クリニックは越谷市立病院や順天堂大学医学部附属順天堂医院の連携医療機関となっております。また症状によっては、専門的な治療を行っているクリニックをご紹介することもあります。私は越谷市立病院に長く勤務しておりまして、この近隣エリアで同病院から独立し開業されたクリニックの先生方もたくさんおられます。疾患と病状に合わせて適切な医療が受けられるようにいたします。また当クリニックには常勤の女性医師もおりますので、ご希望の場合はお申し出ください。
- Q各種検診やエコー検査も対応されていますね。
-
A
クリニックを受診するというと、何でもなかったり、大したことでもなかったりすると迷惑なのではないか、と思われる患者さんは多いようですが、どなたでも病気ではないほうが良いに決まっています。不安だからちょっと調べてほしい、そんな時こそご来院ください。当クリニックでは各種検診も行っています。また、気になる体調不良があれば、どんな些細な症状でもご相談ください。エコー検査(超音波検査)で直接見ての診断も可能ですから、より安心していただけると思います。エコー検査(超音波検査)では、脂肪肝や胆石、胆嚢ポリープなども発見できます。腹部以外の頸動脈や甲状腺のエコー検査(超音波検査)もご相談ください。