全国のドクター9,080人の想いを取材
クリニック・病院 159,391件の情報を掲載(2023年12月04日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 交野市
  4. 河内磐船駅
  5. きたおファミリー歯科
  6. 子どもから高齢者まで家族みんなで通えるクリニック

子どもから高齢者まで
家族みんなで通えるクリニック

きたおファミリー歯科

(交野市/河内磐船駅)

最終更新日:2023/03/02

きたおファミリー歯科 子どもから高齢者まで 家族みんなで通えるクリニック きたおファミリー歯科 子どもから高齢者まで 家族みんなで通えるクリニック
  • 保険診療
  • 自由診療

「虫歯かもしれない」と思っても、すぐに歯科医院に行くのをためらってしまう人も少なくないのではないだろうか。誰でも気軽に歯科医院に通えるように、さまざまな取り組みや工夫を行っているのが「きたおファミリー歯科」だ。河内磐船駅より徒歩15分、複合商業施設「京阪交野タウン」の中にある2022年5月に開業したばかりのクリニックだ。「家族みんなで通える、交野市の歯医者さん」をスローガンに、院長の北尾徳嗣先生をはじめ、スタッフ全員が協力し合い、幅広い世代の患者に向き合っている。歯科用CTや歯科用マイクロスコープなど先進機器をそろえ、質の高い治療に役立てているとか。今後さらに設備を充実させていきたいという北尾院長に、クリニックの特徴について詳しく聞いた。

(取材日2022年11月30日)

先進機器を駆使し、質の高い治療をめざす

Q親御さんが安心して通えるための工夫は何でしょう?
A
きたおファミリー歯科 キッズルームつきの診察室

▲キッズルームつきの診察室

この地域はファミリー層が多く、ご家族で来院される患者さんも珍しくありません。当院ではご家族みんなで安心してお越しいただけるように、おむつ交換台や待合のキッズルーム、キッズルームつき診察室を備えています。小さなお子さん連れの親御さんからは好評ですよ。また、歯科衛生士は10人在籍していますが、子育て世代の女性がほとんどです。幼稚園教員免許を持つ人もいます。親御さんと同じ目線で向き合えるので、安心して治療に臨んでいただけるかなと。そのためか、メンテナンスに来られる方も多いですね。「子連れは大変そう」と受診を控えている方でも安心して通えるような体制を整えていますので、ぜひご活用いただきたいです。

Q働き世代や高齢者にとっても、通いやすいそうですね。
A
きたおファミリー歯科 利便性の高いバリアフリー設計

▲利便性の高いバリアフリー設計

患者さんの利便性を考えた上で、立地や院内設計、診療時間などを設定しました。具体的には、働き世代などの忙しい方でも気軽に来院できるように、平日は夜20時、土日は17時まで診療しています。当院は複合施設の一角にありますので、何かのついでにも通えるはずです。クリニック前や複合施設には駐車場もあり、車での来院もできます。生活の一部として通っていただきたいですね。また、院内は全面バリアフリー設計になっています。ベビーカーや車いすの方も安心してお越しいただけますし、実際にたくさんいらっしゃいます。土足OKなので、わざわざスリッパに履き替える必要もありませんので、便利です。

Q機器へのこだわりについてもお聞かせください。
A
きたおファミリー歯科 先進の機器をそろえる

▲先進の機器をそろえる

より良い治療をめざして、デンタルショーなどにも足を運び、他院との差別化を図りました。例えば、親知らずの抜歯、歯の根の治療や顎骨の状態を精密に確認できるセファロつき歯科用CT、幅広い用途で使える歯科用マイクロスコープなど、先進機器をそろえています。歯科用マイクロスコープは拡大鏡・ゴーグル型・モニターと連動タイプの3種類を備え、4K80倍で肉眼では見えない部分まで確認できるため、治療の精度向上につなげることができます。患者さんにはモニターで歯の状態をお見せし、納得いただいた上で治療を進めています。さらに、撮影した画像やエックス線写真を患者さんのスマートフォンで確認できる機能も導入しました。

Qレーザー治療についても教えてください。
A
きたおファミリー歯科 レーザー治療に対応

▲レーザー治療に対応

レーザー治療は、近年発展が著しい分野です。当院ではCO2レーザーと半導体レーザーを備えています。近いうちに硬組織用のレーザーも導入する予定です。レーザー治療は虫歯治療だけでなく、口内炎や歯茎のメラニン色素除去、止血など、さまざまな使い道がありますので、小児からご高齢者まで多くの治療で活用しています。歯科用レーザーの光は健康な歯には反応しにくいため、副作用が少なく、治癒の促進につなげられます。従来の方法よりも、短時間で終わり、比較的治りも早く見込めるのがメリットです。

Q今、力を入れているものについて教えてください。
A
きたおファミリー歯科 ホワイトニングに注力

▲ホワイトニングに注力

審美歯科として、ホワイトニングに取り組んでいます。ホワイトニングとは、飲食や加齢、遺伝などによって黄色くなった歯を、専用の薬剤で求める色合いに変化させることをめざすものです。当院ではホワイトニング後にすぐコーティングを行うため、食事制限を設けていません。また、所要時間は45分程度。患者さんの好みに応じて、何段階かある色味を調整することも可能です。当院の場合、比較的高齢の患者さんがホワイトニングを希望されるケースが多いですね。治療やメンテナンスは他院、ホワイトニングは当院といった患者さんもいます。別にかかりつけ医がいらっしゃる方でも、気軽にご相談いただけるとうれしいです。

ドクターからのメッセージ

北尾 徳嗣院長

当院は「小さなお子さんからご高齢の方まで、ご家族全員を診させていただきたい」という思いから「ファミリー歯科」と名づけました。さまざまな理由で歯科医院に足を運べない方が少しでも安心して通えるように、幅広い取り組みや工夫を心がけています。歯が痛くなってから来院するのでは遅いですし、歯が痛いのであれば、なおさら早く来院していただきたいと思っています。「家族みんなで通える、交野市の歯医者さん」として、スタッフ一同、地域のかかりつけ医をめざしていきます。ぜひ気兼ねなくご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング1回目/5500円、2回目以降/8800円

Access