きむ歯科口腔外科医院

- 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目15-29
-
- 歯科口腔外科
- 歯科
- 小児歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
口腔外科を専門とする金龍門(きむ・よんむん)院長が2022年4月に開業した「きむ歯科口腔外科医院」。現在は、外来診療と訪問診療の2つを軸に診療を展開している。外来診療では一般的な歯科治療に加え、親知らずの抜歯や骨造成を含めたインプラント治療など、難易度の高い口腔外科治療にも対応。口腔がんの早期発見にも積極的に取り組む。静脈内鎮静法や笑気麻酔を活用し、痛みや不安、嘔吐反射などで歯科治療が難しかった患者に治療の道を開いている点も特徴だ。さらに摂食・嚥下障害の診療も実施しており、嚥下内視鏡を用いた評価は外来でも訪問診療でも可能だという。なお、外来の初診時には必ず検査とカウンセリングを実施し、歯に加え骨格や歯肉など口腔全体の現状を評価して、説明や治療提案へとつなげる。また、専門の口腔外科的な問題を同院で治療した後は、患者のかかりつけ歯科医院や医科の主治医に引き継ぐなど、専門性に基づいた診診連携、医科歯科連携による役割分担で、医療の質の向上をめざしている。診療では患者とのコミュニケーションを大切にしており、韓国語を話せるスタッフが在籍する点も心強い。鶴橋駅から徒歩約5分。
- 祝日診療
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本口腔外科学会口腔外科専門医
- 韓国語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

口腔外科治療や静脈内鎮静法が可能な外来診療
金 龍門 院長
きむ歯科口腔外科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 顎運動検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 口腔がん検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | ● |
13:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | ● |
休診日:木曜・日曜 ※初診最終受付17時です。 |
施設情報
施設名 | きむ歯科口腔外科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
金龍門院長 [学歴] 2013年 日本歯科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2022年 |
電話番号 | 06-6711-5518 |
所在地 | 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目15-29 |
公式サイト | https://kim-home-do.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/30万円程度、骨造成/10万円程度
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市生野区 | |
---|---|
鶴橋駅 | |
谷町九丁目駅 | |
玉造駅 |