全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 大手町駅
  5. 医療法人社団MYメディカル MYメディカルクリニック大手町
  6. 伊藤 公博 院長

伊藤 公博 院長の独自取材記事

MYメディカルクリニック大手町

(千代田区/大手町駅)

最終更新日:2025/02/06

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町 main

大手町駅から地下通路直結と、通いやすい立地の「MYメディカルクリニック大手町」。先進の超音波検査システム、マルチスライスCT、マンモグラフィ、上部・下部内視鏡を備え、病気の早期発見に努めている。伊藤公博院長は内科専門の医師であり、消化器や内視鏡専門の医師でもある。40~50代の患者も多いという生活習慣病やがんの早期発見に力を入れているという。同院には伊藤院長のほか、消化器・循環器・呼吸器・放射線・血管などを専門としたドクターが在籍し、専門的な視点で健診後のアフターフォローや外来に対応している。日本のビジネスの中枢といえる大手町で、女性限定エリアやビジネスパーソン向けの体制など幅広いニーズに応えている同院。今回は伊藤院長に、同院の特徴やユニークな情報発信について話を聞いた。

(取材日2022年10月3日)

働き世代とその家族をサポートする、都市型クリニック

こちらではどのような診療が受けられるのでしょうか?

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町1

健康診断・人間ドック・外来診療と幅広く対応し、特に健康診断と予防医学に力を入れています。働き盛りの40~50代は、生活習慣病や悪性腫瘍の罹患率が急激に上がる年代でもあるとされています。企業での健康診断など、病気を発見する機会を逃さずに、少しでもご自身の体に意識を向けてもらえるとうれしいですね。院内には頸部・腹部・婦人科など全身の臓器に対応した先進の超音波検査システム、またマルチスライスCTやマンモグラフィも備え、病気の早期発見に努めています。内視鏡検査は胃と大腸どちらも対応可能で、各種検査後のアフターフォロー体制も整えています。今や2人に1人が一生涯でがんにかかるともいわれる時代。がんは進行すると命に関わりかねない病気ですが、その多くは早期発見・早期治療により負担の少ない治療法で病気を治すこともめざせるのです。

健診後のアフターフォローにも力を入れているのですね。

そのとおりです。健康診断を「受けて終わり」にしてはいけません。気になる数値は放置せずに治療に結びつけ、さらに健康寿命の延伸につなげるのが私たちの役目です。糖尿病や高血圧といった生活習慣病も、早期であれば食事や運動など生活習慣の見直しで改善をめざせるんですよ。当院には各分野の専門のドクターが在籍しています。私は内科専門の医師であり、消化器や内視鏡専門の医師でもあります。その他、消化器・循環器・呼吸器・放射線・血管などの専門知識を持つドクターが外来や健診後のアフターフォローにあたっています。私の出身大学でもある東京慈恵会医科大学で活躍するドクターが多く、同大学病院とのスムーズな連携も当院の特徴です。急を要する症状や入院を伴う手術にも迅速に対応いたします。

院内全体にゆとりがあり落ち着きますね。

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町2

当院のコンセプトは「都市の中の安らぎ」。天井を高く開放感のある造りにし、肌触りが良く落ち着いた質感の素材を随所に使用しました。モノトーンの都会的な印象でありながら心が安らぎ、抗菌性や消臭性にもこだわった素材を使用しています。大手町は日本のビジネスの中枢といえる場所。日々活躍されているビジネスパーソンとそのご家族が多くいらっしゃいます。東京メトロ大手町駅から地下通路直結の通いやすい立地です。居心地の良い空間で、リラックスして診療を受けていただきたいですね。

知識のアップデートに努め、診療で患者に還元

先生のこれまでのご経歴についてお聞かせください。

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町3

東京慈恵会医科大学を卒業した後、NTT東日本関東病院で研鑽を積み、東京慈恵会医科大学消化器肝臓内科に入局しました。胃がんや大腸がんなどの消化器の病気、また内視鏡検査も専門分野です。現場での診療と並行して、大学院では研究も深めてきました。テーマは「がん分子イメージング」で、がんを特殊な物質で光らせ、それを治療にも応用するという分野です。この研究は今も続けており、ちょうど3ヵ月前にも筆頭著者として論文が掲載されました。臨床と研究、2つのことを両立するのは大変でしたが良い経験です。今は目の前の患者さんに真摯に向き合う医師として、またスタッフの育成や雇用を守る院長として、新たな「両立」に取り組んでいます。

診療の際に心がけていることはありますか?

患者さんに納得してもらえるよう、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。なぜこの検査が必要なのか、どのような方針で治療していくのかということですね。特に生活習慣病や初期のがんでは自覚症状が少ないこともあり、ご自分の体の中で何が起きているのかを知っていただく必要があります。そして迅速な検査と適切な診断が重要です。忙しい働き世代では、長時間の検査や度重なる通院が負担となることもあるでしょう。基本的な血液・CT・超音波などの検査は、できるだけその日のうちに行います。患者さんがお食事を取ってなく、枠に空きがある場合には上部内視鏡も当日検査が可能ですよ。結果もスピーディーにお伝えするよう心がけています。

こちらで働くスタッフについてご紹介ください。

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町4

医師のほか、看護師・保健師・放射線技師・臨床検査技師・受付スタッフがおり、チーム一丸となって患者さんの健康を支えています。働き世代を支えるというグループ方針を理解し、健康診断の流れも熟知しています。新たに加わったスタッフも勉強熱心で、後輩たちの指導ができるまでに成長していますよ。毎週の勉強会で、みんなが知識のアップデートに努めています。常に最新の情報を得て、医療の現場で患者さんにフィードバックするのはとても大切なこと。私も研究を続けながら、医療のトレンドを見逃さないように努めています。そうして得た情報をみんなで共有し合い、お互い高め合えるような体制をつくりたいと思います。

女性やビジネスパーソンのニーズにも応えた医療体制

女性限定エリアや「レディースデー」を設けていると伺いました。

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町5

婦人科はエリアを完全に分けており、基本的にそのエリア内には女性しかおりません。婦人科を担当する医師はみんな女性の医師で、乳腺のエコーやマンモグラフィを担当する臨床検査技師や放射線技師も全員女性です。また週に一度の「レディースデー」は、健康診断・人間ドックのご予約を女性に限り受けつけています。安心してご来院ください。

ビジネスパーソンを対象とした医療体制についても教えてください。

当院では、健康診断の受診やワクチンの接種を通して、ビジネスパーソンの皆さんをお手伝いしています。海外出張が決まった社員の方とそのご家族を対象とした渡航前ワクチン、新型コロナウイルスワクチンやインフルエンザワクチンも、常に在庫を確保するよう努めています。

ユニークな形での情報発信に取り組んでいらっしゃるのだとか。

動画配信者さんとコラボレーションして、動画配信サイトで「健康」をテーマにした動画を公開しています。例えば人間ドックや健康診断の流れを学んでみたり、病気の説明を受けたりするといった内容です。胃カメラや肺のCTを初めて見るという演者さんもいらっしゃいますね。これらは健康に関する啓発活動の一環です。実は若い世代にも、肺の病気が増えているといわれたり、胃がんの原因となるピロリ菌を持っている人もまだ多くいます。ですがほとんどの方は、それに気づかず過ごしているのではないでしょうか。動画配信サイトの視聴が健康に関心を持つ第一歩になればうれしいですね。

最後に読者へメッセージをお願いします。

伊藤公博院長 MYメディカルクリニック大手町6

当院は「働く方々に最高の健康サービスを」をモットーに掲げ、患者さんに愛されるクリニックをめざしています。人間ドック・健康診断はもちろん、各専門のドクターにより外来診療も行っています。安心・安全な体制を構築し、忙しいビジネスパーソンとそのご家族を支えるクリニックをめざしています。病気は早期発見が何よりも大切。健康上のお悩みがありましたら、ご家族皆さんでお気軽にいらしてください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

上部内視鏡/2万2000円、下部内視鏡/3万8500円、超音波検査/腹部:7700円、乳房:7700円、頸動脈:6600円、心臓:1万1000円、甲状腺:6600円、子宮・卵巣:7700円、人間ドック/4万9500円、健康診断/1万3200円

Access