かなたに腎泌尿器科クリニック

- 大阪府高槻市土室町16-1
-
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
土室バス停を降りてすぐの場所にある「かなたに腎泌尿器科クリニック」。2022年1月に開業し、高齢者に多い頻尿や尿失禁、排尿障害などの悩みや、前立腺がん、膀胱がんなどの各泌尿器腫瘍の診断から治療まで幅広い診療に対応している。日本泌尿器科学会泌尿器科専門医である金谷勲(かなたに・いさお)院長は、京都大学医学部卒業後、同大学付属病院で研鑽を積み、市立大津市民病院に勤務。京都大学大学院医学研究科にて医学博士号を取得し、カリフォルニア大学サンディエゴ校がんセンターで先進の研究にも携わった。その後、奈良社会保険病院(現・大和郡山病院)、高槻赤十字病院で泌尿器科疾患全般の治療経験を積み、開業。男性専門の外来では、診察時間を一般と分けるなどプライバシーにも配慮。先進の機器を備え、院内で膀胱尿道ファイバースコープ検査やエックス線撮影、尿管や腎臓のステント交換などが行える。また、自身の趣味を生かし、休診日には院内で音楽家を招いたコンサートを定期的に開催しているのも特徴である。同院では患者の人生に寄り添いながら満足度を上げる治療を追求し、趣味などの生きがいを見出すきっかけづくりも大切にしている。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 英語対応可
取材記事
ドクターズファイル

患者の人生に寄り添いながら満足度を上げる治療を
金谷 勲 院長
かなたに腎泌尿器科クリニック
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 尿流測定
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 膀胱鏡検査
医院からのお知らせ
[2025/04/02] ゴールデンウィーク前後の診療について
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
16:00~17:50 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
18:00~20:00 | △ | - | - | - | - | - | - | - |
09:00~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※△:男性専門の外来 |
施設情報
施設名 | かなたに腎泌尿器科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
金谷勲院長 [学歴] 1995年 京都大学医学部卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 072-694-7764 |
所在地 | 〒569-1147 大阪府高槻市土室町16-1 |
公式サイト | https://kanatani-uroclinic.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とはED治療診察代/3000円~