たかはし内科クリニック 自由が丘

- 東京都世田谷区奥沢6-20-23 フォーラム自由が丘3F A
-
- 内科
- 循環器内科
- リウマチ科
- 感染症対策実施
特徴
自由が丘駅より徒歩約7分の世田谷区奥沢に位置する「たかはし内科クリニック 自由が丘」。現代的な低層ビルの3階に入ると、カフェのようなおしゃれな待合室が広がっている。院長の高橋賢至(まさし)先生は、病院独特の雰囲気に患者が緊張しないよう、明るい雰囲気でありながら安らげるような内装にこだわったという。同クリニックは、一般内科だけでなく、高橋院長の専門である循環器内科やACP(アドバンスケアプランニング)の外来、副院長の高橋千紘先生の専門であるリウマチ科の外来を設けるなど、専門性の高さが特徴だ。患者に生涯を通じた医療を提供したいと、クリニックでの診察・治療だけでなく、ビル2階にある他クリニックと提携し、患者のリハビリテーションや訪問診療にも取り組んでいる。高橋院長は、「患者さんの人柄を知るということを大事にしています」と語り、医師の押しつけではなく、患者が自分らしい生き方を送るための医療を提供することをモットーとしている。そうした姿勢は、ACPの外来にも表れ、患者がいざというとき、どのような治療を受けたいか、どのような人生を送りたいかを話し合う「人生会議」にも力を注いでいる。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域のかかりつけ医として患者の体全体を診ていきたい
高橋 賢至 院長
たかはし内科クリニック 自由が丘
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- MRI検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 経口減感作療法
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 触診圧痛点検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
- MR検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
経路 | 東急東横線「田園調布駅」からバス3分(奥沢6丁目バス停下車すぐ) |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~12:45 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付は診療時間終了の15分前迄です |
施設情報
施設名 | たかはし内科クリニック 自由が丘 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高橋賢至院長 [学歴] 2004年 慶應義塾大学卒業 [開業年] 2021年 |
電話番号 | 03-6809-7927 |
所在地 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-20-23 フォーラム自由が丘3F A |
公式サイト | https://naika-clinic.tokyo/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
世田谷区 | |
---|---|
自由が丘駅 | |
九品仏駅 | |
奥沢駅 |